Japanese
English
増刊号特集 最近のトピックス2025 Clinical Dermatology 2025
2.皮膚疾患の病態
ペントースリン酸回路の活性化はサルコイドーシス肉芽腫形成に重要である
Activation of the pentose phosphate pathway in macrophages is crucial for granuloma formation in sarcoidosis
中溝 聡
1,2
Satoshi NAKAMIZO
1,2
1京都大学大学院医学研究科先端医療基盤共同研究講座
2京都大学大学院医学研究科皮膚科学
1Alliance Laboratory for Advanced Medical Research, Kyoto University Graduate School of Medicine, Kyoto, Japan
2Department of Dermatology, Kyoto University Graduate School of Medicine, Kyoto, Japan
キーワード:
サルコイドーシス
,
肉芽腫
,
1細胞RNAシークエンス
,
ペントースリン酸回路
,
FBP-1
Keyword:
サルコイドーシス
,
肉芽腫
,
1細胞RNAシークエンス
,
ペントースリン酸回路
,
FBP-1
pp.65-70
発行日 2025年4月10日
Published Date 2025/4/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002149730790050065
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
summary
サルコイドーシスは皮膚,肺,心臓,眼,リンパ節などにマクロファージの塊である肉芽腫を形成する疾患である.肉芽腫は本来,免疫機能によって排除できなくなった異物,病原体を体から物理的に隔離するための構造物である.しかし,サルコイドーシスでは明らかな異物の侵入がないにもかかわらず肉芽腫が形成され,線維化が引き起こされる.サルコイドーシスの原因はいまだに不明点が多く,治療法は副腎皮質ステロイドなどの免疫抑制剤のみとなっている.本総説では,ヒトサルコイドーシス検体を用いた解析によって明らかになった病態メカニズムについて解説する.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.