書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
看護実践のための根拠がわかる 成人看護技術 リハビリテーション看護 2版4刷
筆頭著者 粟生田 友子 石川 ふみよ (編著)
メヂカルフレンド社
電子版ISBN 978-4-8392-9229-4
電子版発売日 2024年2月5日
ページ数 272
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-8392-1591-0
印刷版発行年月 2016年1月
書籍・雑誌概要
●生活の視点を重視し、看護の本質ともいえる“ 対象者の理解”に繋げる内容としました。
●多職種との連携、チーム医療、障害のある人の自立支援(公的サービスなど)についても解説しています。
目次
第Ⅰ章 リハビリテーション看護の考え方
リハビリテーション看護の目的と考え方/リハビリテーション看護技術の特徴
第Ⅱ章 リハビリテーション看護技術の特徴
チームモデル/リハビリテーション看護におけるチーム
第Ⅲ章 リハビリテーション看護における基本技術
フィジカルアセスメント/心理社会的アセスメント/協働する多職種のデータの活用
第Ⅳ章 リハビリテーション看護における自立支援
リハビリテーション看護における生活機能のとらえ方/障害者の自立支援の方法/障害者が活用できる公的サービス/障害者が活用できるリハビリテーション機器
第Ⅴ章 障害のある人の生活支援のための看護技術
「食べる」機能の障害と援助技術/「排泄する」機能の障害と援助技術/「動く」機能の障害と援助技術/「考える」「注意を払う」機能の障害と援助技術/「覚える」「覚えている」「思い出す」機能の障害と援助技術/「話す」「受け取る」機能の障害と援助技術/「見る」「聞く」機能の障害と援助技術/皮膚の機能障害と援助技術/性の機能障害と援助技術