書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

日常の皮膚診療が変わる

やってみよう!ダーモスコピー

良・悪性病変の診かたとアルゴリズム

やってみよう!ダーモスコピー
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 外川 八英 (著)

文光堂

電子版ISBN

電子版発売日 2021年8月23日

ページ数 176

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-8306-3474-1

印刷版発行年月 2020年10月

DOI https://doi.org/10.50936/9784830634741

書籍・雑誌概要

ダーモスコープは約10倍のライト付きルーペで皮膚科医の聴診器とも呼ばれ,皮膚腫瘍や色素性病変などの診断必携アイテムとなりつつある.本書はダーモスコープを上手く使いこなすための基本的な色素分布や皮膚腫瘍のパターンと診断の手がかりを示した,初学者からベテランまで使用できるテキスト.視覚的なわかりやすさを基本コンセプトとして,特に新たなパターン分析(Kittler法)を豊富なダーモスコピー画像とアルゴリズムで示した.

目次

はじめに

CHAPTER 01 ダーモスコピーって何ですか?
 1.ダーモスコピーの原理
 2.ダーモスコピーの使用用途
 3.ダーモスコピーの保険適用
 4.ダーモスコピー画像を撮影するメリット

CHAPTER 02 ダーモスコピーの種類は?
 1.ダーモスコープの機種(ハンディータイプ,カメラ一体型,その他)
 [COLUMN]UV(紫光)画像の有用性

CHAPTER 03 ダーモスコピーはどうやって使うの?
 1.観察前の準備(極意)
 2.撮影後の画像処理や加工
 [COLUMN]粘膜部の撮影

CHAPTER 04 ダーモスコピーでみえる色や形は何ですか?
       基本を理解するための色,構造物の理解,診断法
 1.ダーモスコピーで観察される色調
 2.ダーモスコピーにおける対称性の考え方
 3.構造所見の表記法
 4.記述的表記法とKittler法
 5.メラノーマの9cluesと“Chaos and Clues”アルゴリズム
 6.比喩的表記法と2段階診断法
 7.2段階診断法以外のスクリーニング
 8.特殊部位の色素性病変とメラノサイトの鑑別

CHAPTER 05 皮膚がんの診断アルゴリズムは?
 1.ABCDルール
 2.Menzies法
 3.7-pointチェックリスト
 4.CASH法
 5.Chaos and Cluesアルゴリズム(簡易版Kittler法)
 6.Kittlerらのパターン分析
 7.3-pointチェックリスト
 [COLUMN]ダーモスコピーにおけるAI診断

CHAPTER 06 皮膚のできもの,どの部分の何をみればいいの?
       部位別臨床・ダーモスコピーミニアトラス
 1.躯幹,四肢(生毛部)のメラノサイト病変,色素性病変
 2.頭頸部のメラノサイト病変,色素性病変
 3.四肢末端部のメラノサイト病変の鑑別
 4.爪のメラノサイト病変の鑑別
 5.口唇部のメラノサイト病変の鑑別
 6.基底細胞癌の診断
 7.脂漏性角化症・老人性色素斑
 8.被角血管腫
 9.老人性血管腫
 10.乳児血管腫
 11.毛細血管拡張性肉芽腫
 12.Bowen病
 13.日光角化症
 14.ケラトアカントーマ
 15.有棘細胞癌
 16.エクリン汗孔腫
 17.脂腺増殖症

CHAPTER 07 炎症性など一般的な皮膚疾患にも使えますか?
       炎症性・非腫瘍性皮膚疾患のダーモスコピー
 1.炎症性皮膚疾患
 2.膠原病
 3.肉芽腫性疾患
 4.脱毛症
 5.ウイルス性疣贅
 6.炎症性皮膚疾患におけるダーモスコピー活用のまとめ
 [COLUMN]ダーモカメラで簡単・疥癬の診断~ダーモ撮りまくりの術~
 [COLUMN]ダーモスコピーにおける遠隔医療

索引

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍