書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
Dr.ヤンデルの病理トレイル 「病理」と「病理医」と「病理の仕事」を徹底的に言語化してみました
筆頭著者 市原 真 (著)
金芳堂
電子版ISBN
電子版発売日 2021年4月12日
ページ数 278
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-7653-1862-4
印刷版発行年月 2021年4月
書籍・雑誌概要
病理医は何を見て、何を考えているのか。医療という壮大なトレイルで一体何をしているのか。病理医の立ち位置、臨床医との関わり、そして病理診断――病理医の無意識の領域に迫り徹底的に言語化する試み。
目次
序章:無敵の医学生・初期研修医たちへ なぜ、私が病理診断学を「言語化」しようと思ったか
第1章:君たちはどう医きるか
1 医療人マップ 医療の三角形[概説]
2 病理医の立ち位置 医療の四面体[概説]
3 「診断」
4 「診断世界」における、病理医の立ち位置
第2章:病理医トレイル
1 消化器内視鏡医ルート
2 消化管外科医ルート
3 皮膚科医ルート
4 血液内科医ルート
5 「内科医」ルート
第3章:病理診断トレイル
1 手術検体の診断
2 生検の診断
3 クリニコ・パソロジカル・カンファレンス
4 研究会と症例報告
終章:くたびれはてた医療人へ なぜ、私が病理診断学を「言語化」しようと思ったか