書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
医道の日本 Vol.79 No.5
ダンス!
医道の日本社
電子版ISBN 978-4-7529-1370-2
電子版発売日 2021年3月8日
ページ数 180
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-7529-8102-2
印刷版発行年月 2020年5月
書籍・雑誌概要
ダンス! ダンスの動きは日常生活のレベルを超えた姿勢や動作が多く、常にケガや痛みのリスクを伴っている。
巻頭では、ダンスの数あるジャンルのなかで最も痛みの発生リスクが高いバレエに着目。バレエダンサーの患者が多く来院する治療院やスタジオを取材し、ケガの特徴や、身体づくりに必要なことなどを解説してもらった。
また、特集ではコンテンポラリーダンス、ストリートダンス、ショーダンス、社交ダンスのダンサーに対する鍼治療やエクササイズなどの症例を掲載している。
目次
今月のスナップショット
私と鍼灸/澤村伊智
生薬とからだをつなぐ(101)/鈴木達彦
読者を訪ねて(13)/与那嶺翔太
医療連携の現場から(10)/自治医科大学附属病院
誌上で鑑別トレーニング 外傷整復道場(101)/若松純哉
ダンス!
巻頭企画 バレエダンサーへのアプローチ
足の長母指屈筋腱炎への鍼灸マッサージ /福山弘
産後ダンサーの復帰に向けた治療プラン /横谷俊昭
バレエを踊るための身体づくりをサポートするマッサージとトレーニング /南部良太
バレエダンサーへの治療の概要と下肢へのテーピング療法 /田原和幸
世界の国立バレエ団のトップダンサーを支える鍼灸治療 /内池正弘
バレエの基本用語 /水村真由美
特集 多様なダンスへの鍼灸マッサージ
岩井隆浩 木田実 岸麗華 佐野聖
緊急企画 新型コロナウイルス感染症と鍼灸治療
COVID-19のための鍼灸介入ガイドライン(第2版)中国鍼灸学会(訳:編集部、監訳:荒川緑)
新型コロナウイルス感染症の流行に関する動向
業界ニュース
続・技の原点 学びの原点(4)/楊志成
疾患別 実践「陰陽太極鍼」(5)/吉川正子
経穴の主治を生かせる 池田政一の臨床(35)/池田政一
松本岐子の鍼灸臨床(3)/松本岐子
古典から鍼灸師の仕事を見直す(27)/宮川浩也
マンガでわかるプラセボ効果(14)/山下仁・犬養ヒロ
鍼灸字源探検(15)/久保裕之・金子都美絵
Web 連動コラム やわらかな澤田流(1)/木村辰典
鍼灸徒然草 ふと臨床篇(18)/首藤傳明
山元式新頭鍼療法 アメリカセミナー開催報告 /冨田祥史
鍼灸ワールドコラム(108)/建部陽嗣
臨床に活かす古典(94)/篠原孝市
世界メディアが伝える「鍼灸」最新動向(156)/中田健吾
第28回あはき師国家試験正式解答・第28 回柔道整復師国家試験正式解答
キャッチアップ! 医療記事 HEADLINE
今月の読者の広場・セミナー案内
編集後記