書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

≪メディカのセミナー濃縮ライブシリーズ≫

Dr.正井の なぜなに?がガツンとわかる補助循環

Dr.正井の なぜなに?がガツンとわかる補助循環
本文を見る
  • 有料閲覧
≪メディカのセミナー濃縮ライブシリーズ≫

筆頭著者 正井 崇史 (著)

桜橋渡辺病院副院長・大阪大学医学部臨床教授

メディカ出版

電子版ISBN

電子版発売日 2019年4月22日

ページ数 244

判型 A5

印刷版ISBN 978-4-8404-5457-5

印刷版発行年月 2015年10月

DOI https://doi.org/10.32284/9784840454575

書籍・雑誌概要

【大人気セミナーを本でも楽しめる!】

メディカ出版の人気看護セミナー1日分のエッセンスを、話し言葉そのままに読みやすく再現! IABPやPCPSなど、補助循環のしくみ・効果・装着の実際・合併症・患者管理について、根拠から解説しているからアタマに残る。補助循環に関わる全ナース・研修医必読の一冊。

目次

【講義を始める前に】

【1時間目 補助循環ってなに?】
◆心不全治療の最終手段として活用される補助循環
◆日本では3種類の補助循環が実施されている

【2時間目 IABPの原理と効果とは?】
◆IABPとは?
◆IABPの2大効果
◆収縮期と拡張期の境目を示すダイクロティック・ノッチ
◆ダイアストリック・オーグメンテーションの効果
◆シストリック・アンローディングの効果
◆駆動装置のモニターをチェックしよう!
◆波形の変化を読み取ろう!
◆IABPの臨床での効果は?
◆10~20%の心拍出量増加でLOSは脱却できる!
◆IABPの駆動原理を見てみよう!
◆IABPの適応~内科的適応~
◆IABPの適応~外科的適応~
◆IABPの適応基準
◆IABPの禁忌

【3時間目 IABP挿入の実際!】
◆IABPを準備しよう(1)―物品の準備
◆IABPを準備しよう(2)―患者側の準備
◆IABPの挿入介助(1)―心電図は2種類の入力方法を使い分ける
◆IABPの挿入介助(2)―カテーテルの固定にはIABP末端部分の固定が重要
◆バルーンの適切な位置の目安は、大動脈弓部の少し下

【4時間目 IABPの合併症と患者管理を考えよう】
◆IABPの合併症
◆覚えておきたい合併症(1):バルーンの穿孔(ラプチャー)
◆IABP駆動中の患者管理
◆覚えておきたい合併症(2):下肢虚血
◆下肢虚血の予防
◆下肢虚血の対策
◆バルーンの穿孔を早期に発見する!
◆その他の合併症と対策
◆バルーン収縮のタイミングを理解しよう
◆操作パネルを理解しよう
◆アラーム情報を理解しよう
◆ウィーニング時の観察
◆IABPの抜去

【5時間目 PCPSの原理と効果とは?】
◆V-Aバイパスと人工心肺について知っておこう
◆PCPSとは?
◆PCPSの構成を理解しよう
◆PCPSの特徴とは?
◆PCPSの適応
◆PCPSの禁忌
◆PCPSの問題点(1):心臓への負荷を軽減できない
◆PCPSの問題点(2):サイトカインが引き起こす合併症
◆PCPSの問題点(3):血液損傷が引き起こす合併症
◆心臓手術とPCPSは時間との戦い
◆PCPSのその他の問題点
◆PCPSの実績
◆装着期間と離脱成否の関連性

【6時間目 PCPS装着の実際!】
◆PCPSの準備(1):装置の準備
◆PCPSの準備(2):患者側の準備
◆PCPSの挿入介助
◆PCPSの交換

【7時間目 PCPSの合併症と患者管理を考えよう】
◆PCPS中の観察ポイント
◆循環管理の目標
◆PCPS中の抗凝固療法
◆PCPS中の患者管理(1):遠心ポンプの管理
◆PCPS中の患者管理(2):人工肺の管理
◆PCPS中の患者管理(3):適切な流量が得られないとき
◆PCPS中の患者管理(4):PCPS中の肺水腫
◆PCPS中の看護
◆合併症(1):出血
◆合併症(2):下肢虚血
◆合併症(3):血栓
◆合併症(4):その他の合併症
◆PCPSのアラーム情報を理解しよう
◆PCPSからの離脱を理解しよう

【8時間目 LVADもおさえておこう】
◆左室補助人工心臓(LVAD)とは?
◆末期心筋症の治療戦略
◆心筋再生治療の現状と人工心臓の課題

・引用・参考文献
・索引
・著者略歴

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍