書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
みんなの呼吸器 Respica(レスピカ)2025年4号
特集:人工呼吸器の換気モード ビジュアル攻略ガイド
メディカ出版
電子版ISBN
電子版発売日 2025年9月1日
ページ数 144
判型 B5判
印刷版ISBN 978-4-8404-8679-8
印刷版発行年月 2025年8月
書籍・雑誌概要
特集:人工呼吸器の換気モード ビジュアル攻略ガイド 超急性期から生活期の呼吸管理・呼吸ケアに携わるすべての医療者のためにの専門誌です。
人工呼吸管理と酸素療法を中心に、診療・看護・リハビリの実践に役立つ知識を総合的に取り上げます。
誌名の由来は「Respiratory Care(呼吸療法)」を縮めた造語であり、その語感からは、現場を支える看護師/医師/臨床工学技士/理学療法士のスキル・専門性を「磨き、輝かせる」という願いも込められています。
目次
【特集】
「しくみ」と「ケア」が結びつく!
人工呼吸器の換気モード
ビジュアル攻略ガイド
プランナー 北里大学 新井正康
〈Part.1 ビジュアル攻略!人工呼吸管理のキホン〉
■1 換気モードを攻略するための分類&略語一覧
北里大学病院 小池朋孝
■2 自発呼吸と人工呼吸の違い
小池朋孝
■3 人工呼吸器のしくみ
北里大学病院 阪井茉有子
■4 人工呼吸器の換気設定の基準とは
阪井茉有子
■5 人工呼吸が患者の呼吸をサポートするしくみ
阪井茉有子
■6 人工呼吸の副作用とは
阪井茉有子
〈Part.2〉
ビジュアル攻略! 押さえておくべき換気モードと適応
新井正康
〈Part.3〉
ビジュアル攻略! 押さえておくべき人工呼吸器の設定と調節
新井正康
〈Part.4 換気モードの一連の流れを学ぶ〉
人工呼吸器導入から離脱で用いる換気モード
北里大学病院 杉村憲亮
〈Part.5 超実践ケーススタディ!ナースの観察・モニタリングが重要な症例〉
■1 アセスメントが重要な症例
北里大学病院 森安恵実
■2 急性期NPPV導入中の観察・評価
森安恵実
■3 人工呼吸器と患者の非同調が生じた症例
北里大学病院 西澤義之
■4 呼吸仕事量の確認が重要となる症例
西澤義之
■5 呼気ポーズと吸気ポーズを用いたアセスメントが重要な症例
北里大学病院 木下春奈
■6 クローズドループ制御システムを用いたアセスメントが重要な症例
木下春奈
【連載】
●Respica People
あくまでも患者さんをみがき・きらめかせ・かがやかせるために
医療法人社団愛語会 要町病院 吉澤明孝
●教えて! 看護が“もっと” 深くなるエビデンス
一歩先行く 呼吸リハの最前線 ………… New!
『重症患者リハビリテーション診療ガイドライン2023』を臨床に活かす ~前編~
一宮西病院/福井大学 野々山忠芳
●気になる動向をのぞき見! 先取り!
呼吸に関わる看護師特定行為 リアルなレポート
慢性期病院における特定看護師の活動
医療法人恒昭会 藍野病院 岩村俊彦
・次号予告