書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
Emer-Log(エマログ)2025年4号
特集:救急看護のアセスメントは解剖生理が9割
メディカ出版
電子版ISBN
電子版発売日 2025年9月1日
ページ数 144
判型 B5判
印刷版ISBN 978-4-8404-8594-4
印刷版発行年月 2025年8月
書籍・雑誌概要
特集:救急看護のアセスメントは解剖生理が9割 チームで読める 救急看護の専門誌
『EmerーLog』は、Emergencyの「Emer」と日誌を表す「Log」を合わせた造語です。
現場と症例にこだわって日誌(Log)感覚で誌面を展開。
二次救急医療機関や救命救急センターなど、さまざまな場での患者さんの評価、初療、急変・重症化対応などを取り上げます。
救急の知識を深めたい・教えたい・広げたいあなたのための、救急看護の専門誌です。
目次
【特集】
学びなおして理解が深まる!
救急看護のアセスメントは解剖生理が9割
[プランナー]小林辰輔 会津中央病院 救命救急センター 所長
■1 バイタルサインの測定
中村真依子 武蔵野赤十字病院
■2 心肺蘇生
宮本 愛 日本医科大学付属病院
■3 気道確保・用手換気
三澤友也 村上仁美 総合南東北病院
■4 気管挿管・切開
野田知恵実 東北大学病院
■5 酸素投与
池端由梨亜 日本医科大学付属病院
■6 心電図の装着
小枝千尋 防衛医科大学校病院
■7 静脈ライン確保
宮本和馬 鷹野陽平 山梨県立中央病院
■8 PICC
梶原宏太 会津中央病院
■9 動脈ライン確保
戸谷和佳奈 東海大学医学部付属病院
■10 胃管挿入
藤村賢宏 飯塚病院
■11 イレウス管挿入
過外真隆 会津中央病院
■12 膀胱留置カテーテル
内藤 茜 埼玉医科大学国際医療センター
■13 胸腔ドレナージ
星 豪人 筑波記念会筑波記念病院
■14 創傷処置・止血
中村真巳 埼玉医科大学国際医療センター
■15 骨折固定
岩本敏志 東海大学
■16 体位管理
古市郁恵 防衛医科大学校病院
【連載】
●e-log ―ターニングポイントな1日―
日々是勉強也
中谷真弓 杏林大学医学部付属病院
●横浜市大センター病院 Ultra Nurse発!
観察・アセスメントに使える患者さんの状態をタイムリーに共有できる
救急・ICUで活かすポイントオブケア超音波(POCUS)
肺を可視化する!フィジカルアセスメントに肺エコーを活用しよう(前胸部編)
企画・監修 谷口隼人
横浜市立大学附属市民総合医療センター
執筆 伊藤里香 山田美拓 櫻井真帆
横浜市立大学附属市民総合医療センター
●実践!救急領域における特定行為
特定行為にまつわる組織体制はどうなっている?
どう構築していけばよい?
橋本雄大 地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩総合医療センター
●病院・部署・地域……
救急・ICUの認定看護師は、どう動く?
動機づけを意識した研修設計
龍田幹政 社会医療法人 製鉄記念八幡病院
【それゆけ!救急外来】
●全国 救急外来見学ツアー
医療法人徳洲会 札幌東徳洲会病院救急外来
清水豊和 医療法人徳洲会 札幌東徳洲会病院
●明日から使えるかも!?
うちの救急外来ひと工夫
よりスムーズな初療につなげるために!「ブリーフィングシート」の活用
清水豊和 医療法人徳洲会 札幌東徳洲会病院
●看護力がグッと上がる
百戦錬磨ナースの光るワザ
できるERナース!の物品準備のコツ
企画 三上剛人 吉田学園医療歯科専門学校
執筆 福士博之 藤田医科大学病院
●救急外来 お悩み相談室
伊藤暁子 東京科学大学病院
・WEB動画の視聴方法
・次号予告