書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
産業保健と看護2025年1号
特集:産業保健スタッフの人事・労務・総務との連携
メディカ出版
電子版ISBN
電子版発売日 2025年2月1日
ページ数 88
判型 A4変形判
印刷版ISBN 978-4-8404-8729-0
印刷版発行年月 2025年1月
書籍・雑誌概要
特集:産業保健スタッフの人事・労務・総務との連携 働く人々の健康を守る 産業看護職とすべてのスタッフのために
健康経営を推進、継続することの重要性が広く認知されるようになった今、労働者の健康を守り、経営に貢献できるプロフェッショナルとして、産業保健スタッフへの期待はより一層高まっています。
国にとっても健康寿命延伸のカギを握る存在として、産業看護職には今後ますますの活躍が期待されています。
就労形態や労働環境の急速な変化に対応するため、WebやICTを用いたメンタルヘルス対策、健診データの活用、社員一人ひとりがヘルスリテラシーを高めるための取り組み、高年齢労働者や女性労働者、外国人労働者への支援などに関心が集まっています。
本誌は読者に最新の動向と、さらに広がりのある情報をお届けします。
目次
【特集1】
健康経営の推進はココがキモ!
産業保健スタッフと人事・労務・総務との連携
プランナー 加藤 京子(公益財団法人東京都予防医学協会)
■総論
これからの健康経営
岡田 邦夫(特定非営利活動法人健康経営研究会)
■取り組み紹介1
ホワイト500に連続選定されたチーム
末成 美奈子・小林 玲子・奥田 淳美・久我 佳奈・朝田 千妃路
(大鵬薬品工業株式会社)
■取り組み紹介2
ホワイト500に再選定を果たしたチーム
角田 智子(株式会社NSD)
■取り組み紹介3
ブライト500に連続選定されたチーム1
松川 顕子(日興テクノス株式会社)
■取り組み紹介4
ブライト500に連続選定されたチーム2
澤野 高広・若槻 純一・山本 克幸・栃谷 英里奈・吉田 麻美
池田 美香・垣中 洋子・桃井 夢・礒野 優香・大妻 明日香
乾 由紀子(株式会社京阪ビジネスマネジメント)
■東京商工会議所「健康経営アドバイザー」の育成と認定
江崎 泰将(東京商工会議所)
【特集2】
もっと成長したい!自分らしく活き活き働きたい!
産業看護職のこれからのキャリアを考える
プランナー 三木 明子(関西医科大学)
■総論
産業看護職のキャリアとプロティアン・キャリア
吉田 麻美(関西医科大学)
■看護職の新しい選択肢の確立とウェルビーイングなキャリア
高津戸 友佳(株式会社JMDC)
■男性産業保健師×ビジネス
人材としての思考と姿勢
佐藤 稜(IQVIAソリューションズジャパン合同会社)
■一人職場でキャリアを磨く
保田 智代美(JFEプラントエンジ株式会社)
■企業人としての成長と専門職としての成長
矢内 美雪(キヤノン株式会社)
■定年までのキャリアを振り返って:
1970~2020年代にわたり取り組んできたこと
福岡 悦子(岡山産業保健総合支援センター)
【連載】
●今こそ伝えたい わたしが考える
産業看護の魅力
足立 恭子(日産自動車健康保険組合)
●新連載
学び場&コミュニティのご紹介
産業保健の沼へようこそ
南 浩一郎(職域の救急を考える会)
・学会・研究会INFORMATION
・次号予告