書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

項目ごとに正常か異常か判断できる

産科フィジカルアセスメントポケットBOOK

産科フィジカルアセスメントポケットBOOK
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 片岡/弥恵子 (編著)

その他の著者等 加藤/千尋(編著)

照林社

電子版ISBN

電子版発売日 2025年10月31日

ページ数 160

判型 文庫

印刷版ISBN 978-4-7965-2672-2

印刷版発行年月 2025年10月

DOI https://doi.org/10.32249/9784796526722

書籍・雑誌概要

コンパクトでわかりやすいと大人気の『ポケットBOOK』シリーズ第4弾!

・産科にかかわる看護師が、妊娠期~産褥期、新生児に確実に行いたいフィジカルアセスメントを簡潔に解説
 場面にかかわらず使える基本の技術に焦点を当て、誰もがすぐにできる実践的な内容になっています
・「何を」「どのようにみるか」のアセスメントのポイントがギュッとつまっていて、「正常」なのか「異常」なのかの判断に役立ちます
・ポケットに入る文庫本サイズなので、メモ帳代わりに現場で持ち歩いてご活用ください

目次

<CONTENTS>
フィジカルアセスメントの基礎知識
1 妊娠期・産褥期
2 新生児

妊娠期
1 全身状態の観察
2 腹部の大きさは妊娠週数相当か
3 胎児の位置、心拍数は正常か
4 子宮収縮に伴う痛みや性器出血はないか
5 皮膚はなめらかで傷がないか
6 歯肉の腫れや出血はないか
7 首の前面に腫れはないか
8 心臓は妊娠の負荷に対応できているか
9 呼吸は苦しそうでないか
10 乳腺の発達はみられているか
11 子宮収縮とは異なる、胸腹部の痛みや違和感はないか
12 四肢にむくみはないか
13 歩行のリズムと安定性は保たれているか

産褥期
1 全身状態の観察
2 子宮は産褥日数相当の大きさと硬さか
3 産道損傷の癒合過程は正常か
4 尿意がありスムーズに排尿できるか
5 産褥日数相当の乳房の状態か
6 産褥日数相当の母乳分泌がみられるか
7 適切に授乳(母乳)を行えているか
8 心理的・社会的に安定して児を養育できているか

新生児
1 全身状態の観察
2 出生直後の状態はどうか
3 皮膚はなめらかでつるんとしているか
4 黄染はピークを超えているか
5 波動性のある腫瘤はないか、大泉門は平坦か
6 涙液は涙管を流れているか
7 口腔内を陰圧にして乳汁を吸い出せるか
8 吸啜・嚥下・呼吸の協調性がとれているか
9 耳の形は整っているか
10 頸部の可動域に制限はないか
11 頑張って呼吸をしていないか
12 心臓はきちんと動いているか
13 腹部はやわらかく、動きがあるか
14 臍の様子はどうか
15 上下肢はWM型で、活発に動くか
16 適量を哺乳し、消化できているか
17 発育はよいか
18 新生児に特有の刺激への反応や反射はあるか