書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
成人・老年看護実習クイックノート 第2版
筆頭著者 池西 靜江 (監修)
その他の著者等 著/森田真帆、池田敦子
照林社
電子版ISBN
電子版発売日 2025年10月3日
ページ数 160
判型 文庫
印刷版ISBN 978-4-7965-2665-4
印刷版発行年月 2025年9月
書籍・雑誌概要
大人気の成人・老年看護実習クイックノートの改訂第2版です!
看護学生が成人看護実習や老年看護実習の際に持って行きたい知識をコンパクトサイズに見やすくまとめました。
おもな検査や治療、よく遭遇する疾患についての基礎知識や、実習で必要な観察項目やアセスメント、ケアのポイントまですぐに引けるのはもちろん、
指導ナースによく聞かれること、注意しておきたいポイントなど領域の特徴をしっかりとおさえてまとめています。
実習中に実習着のポケットに入れて持ち歩くのにも、事前準備にも最適の1冊です!
<おもな内容>
Part1 ここがポイント! 成人・老年看護学実習
Part2 観察・アセスメント・ケアのポイント
Part3 おもな検査・治療のポイント
Part4 実習でよく出合う疾患のポイント
目次
Part 1 ここがポイント! 成人老年看護学実習
成人:特徴とねらい
成人:実習場所の特徴
老年:特徴とねらい
老年:実習場所の特徴
成人・老年:実習のポイント
Part 2 観察・アセスメント・ケアのポイント
成人期の特徴
老年期の特徴
栄養・食事
非経口栄養法(経管栄養、胃瘻)
【高齢者ではここに注意!】低栄養(PEM)
【高齢者ではここに注意!】フレイル
【高齢者ではここに注意!】サルコペニア
【高齢者ではここに注意!】嚥下障害(誤嚥)
【高齢者ではここに注意!】食欲不振
【高齢者ではここに注意!】脱水
【高齢者ではここに注意!】廃用症候群
排泄
膀胱留置カテーテルの管理
排泄ケア(おむつの使用)
【高齢者ではここに注意!】便秘
【高齢者ではここに注意!】尿失禁
皮膚
【高齢者ではここに注意!】褥瘡
【高齢者ではここに注意!】スキン-テア(皮膚裂傷)
運動
【高齢者ではここに注意!】転倒・転落
日常生活動作
睡眠
【高齢者ではここに注意!】睡眠障害
急性期(術後)の看護
慢性期の看護
終末期の看護
Part 3 おもな検査・治療のポイント
呼吸機能検査
胸部X線検査
胸腔ドレーンの管理
心電図(ECG)検査
心臓カテーテル検査
その他の循環器系で行う検査
内視鏡検査・治療
ストーマ造設
手術療法
化学療法
放射線療法
Part 4 実習でよく出合う疾患のポイント
肺炎
慢性閉塞性肺疾患(COPD)
肺がん
虚血性心疾患
狭心症/急性心筋梗塞
心不全
胃がん
肝硬変
胆石症
大腸がん
糖尿病
慢性腎臓病(CKD)
乳がん
子宮がん
脳出血(脳内出血)
クモ膜下出血(SAH)
脳梗塞
認知症
せん妄
パーキンソン病
悪性リンパ腫
白血病
骨粗鬆症
大腿骨頸部/転子部骨折
脊椎圧迫骨折
■資料
介護サービスの利用手続き
検査基準値
略語一覧