書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
プチナース Vol.34 No.4
◆動画と写真でシミュレーション! 実習の1日
◆国試も実習もこわくない くりかえし使える解剖生理①
照林社
電子版ISBN
電子版発売日 2025年3月10日
ページ数 100
判型 B5
印刷版ISSN 1344-8722
印刷版発行年月 2025年3月
書籍・雑誌概要
◆動画と写真でシミュレーション! 実習の1日
◆国試も実習もこわくない くりかえし使える解剖生理①
目次
[特集]
■情報収集/行動計画/行動調整/看護援助/報告/カンファ etc.
動画と写真でシミュレーション! 実習の1日
→実習当日の流れとコツをつかみ、病棟でスムーズに動けるように、実習の1日をリアルに再現します!
事前学習やメンタル面の準備だけでなく、自分の看護を見つめ直すきっかけになる特集です。
■国試も実習もこわくない くりかえし使える解剖生理①
循環器/脳神経/腎・泌尿器
→低学年から高学年まで国試や実習を意識して“くりかえし”解剖生理を学べるように、「基礎知識」だけでなく、「実習につなげた知識」「国試にでるところ」を交えて解説しました。
[付録]
■かげさんがつくった 看護実習POCKET BOOK
→臨床経験豊富なかげさんが、実習で本当に役立つ知識を厳選!
解剖生理からバイタルサイン、アセスメントのポイント、検査値までコンパクトな1冊にまとめた、超豪華フロクです!
■特集連動 実習シミュレーション動画
→行動計画の発表・行動調整、患者さんへのあいさつ、看護援助、カンファレンスを動画でリアルに再現し、コツをレクチャーします!
[疾患別看護過程]
■脳梗塞
→疾患の基礎知識+ゴードンの枠組みを用いた看護過程の展開例を、事例を挙げて示します。
個別制をふまえたアセスメント・看護計画がわかります!
[連載]
■1年生から解ける看護師国試! 超でる必修問題:看護理論家
■同時攻略! つなげて覚える 実習⇔国試:基礎看護学
■看護がはじまる -看護学生の実習Stories-:第1話 はじめての実習
■国試の苦手を解決! 関係法規まとめノート:医療保険制度
■診療科別 看護学生→看護師ヒストリー:救命救急科
■ツナ看。の看護学生あるある
■まねしたくなる! プチナースROOM TOUR
など