書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

入院時重症患者対応メディエーター養成テキスト

入院時重症患者対応メディエーター養成テキスト
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 日本臨床救急医学会 教育研修委員会 入院時重症患者対応メディエーター養成小委員会 (編集)

その他の著者等 監修:一般社団法人日本臨床救急医学会/一般社団法人日本クリティカルケア看護学会,編集協力:救急認定ソーシャルワーカー認定機構

へるす出版

電子版ISBN

電子版発売日 2023年5月24日

ページ数 104

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-86719-067-8

印刷版発行年月 2023年5月

DOI https://doi.org/10.32209/9784867190678

書籍・雑誌概要

講習用資料を全面改訂・大幅増量待望の書籍化!! 講習受講者はもちろん,入院時重症患者対応メディエーターにかかわるすべての人へ
重症患者やその家族らと医療者の架け橋となって対話を促進し,意思決定支援を行う入院時重症患者対応メディエーター。その養成講習用テキストとして本書が誕生しました。入院時重症患者対応メディエーターが活躍し,重症患者に効果的な支援を行うためには多職種の理解が必須です。講習の受講者・修了者だけでなく,入院時重症患者対応メディエーターの役割を理解する必要のあるすべての医療関係者必読の一冊です。
・講習用資料を全面的に改訂!
・2022年度より新設の「重症患者初期支援充実加算」の説明を追加!
・対話の場の設定から視線の動きに至るまで,具体的なメディエーションスキルを解説!
※講習会の内容や日程など,最新の情報は入院時重症患者対応メディエーター養成講習ホームページをご覧ください。

目次

第Ⅰ章 重症患者の支援
1 重症患者の治療限界と意思決定支援
2 終末期医療(人生の最終段階における医療)に関するガイドライン
3 重症患者初期支援充実加算

第Ⅱ章 総論
1 入院時重症患者対応メディエーターの定義と役割
2 入院時重症患者対応メディエーターの養成と現場のサポート体制
3 入院時重症患者対応メディエーターが知っておくべき臨床倫理
4 意思決定支援

第Ⅲ章 各論
1 入院時重症患者対応メディエーターの業務
 入院時重症患者対応メディエーターの業務内容
 メディエーションにおける患者・家族らとの関係構築
 メディエーションにおける医療チームとの関係構築
 医療ソーシャルワーカーとの連携
 臨床心理士との連携
 移植コーディネーターとのかかわり
 現場で起こり得る問題とその対処:看護師の立場から
 現場で起こり得る問題とその対処:ソーシャルワーカーの立場から
 現場で起こり得る問題とその対処:臨床心理士の立場から
 多職種カンファレンスと記録
 支援にかかわるマニュアル整備

2 救急・集中治療領域におけるメディエーションの理論と技法
 ナラティブの差異—患者・家族らの視点を理解する
 IPI 概念—患者・家族らの想いを理解する
 自己紹介とかかわり方
 対話の場の設定と基本
 対話の進め方—受け止めと問いかけによる促進

3 各領域における急性期重症患者の病態
 救急領域
 脳神経外科領域
 集中治療領域
 脳死と臓器・組織提供

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍