書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
最新 公衆衛生看護学 第3版 2024年版 各論1
筆頭著者 宮﨑 美砂子 (編)
その他の著者等 北山三津子、春山早苗、田村須賀子 編
日本看護協会出版会
電子版ISBN 978-4-8180-2679-7
電子版発売日 2024年2月28日
ページ数 432
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-8180-2609-4
印刷版発行年月 2024年2月
書籍・雑誌概要
保健師活動に求められる普遍的な要素を凝縮したテキストです!
【各論1】では、母子保健、成人・高齢者保健など、発達段階の特性に応じた活動論、および障害児者への支援や精神保健、難病・感染症対策など、健康課題の特性に応じた活動について解説しています。
喫緊の課題である児童虐待予防、生活習慣病予防、介護予防、認知症予防・支援などのトピックスごとに、行政の動向を踏まえて展開される保健福祉活動の流れが具体的に理解できます。
≪本商品は第3版(2024年版)第1刷の電子版です≫
目次
第1章 発達段階の特性に応じた活動論
1 母子保健福祉活動
1. 子育て支援
1)母子保健福祉活動の理念と変遷
2)子育て支援の基盤となる施策・制度・事業
3)子育て支援における保健師の役割と活動の展開
4)児童虐待予防活動
2. 生涯にわたる母性育成支援
1)妊娠・産褥期における健康課題,保健医療福祉対策と保健師の役割
2)思春期における健康課題,保健医療福祉対策と保健師の役割
3)更年期における健康課題,保健医療福祉対策と保健師の役割
4)母性育成支援における地域体制づくり
2 成人・高齢者保健福祉活動
1. 健康づくり活動
1)成人・高齢者の特徴
2)健康づくりを行っていくうえでの課題
3)健康づくりの基盤となる施策・制度・事業
4)成人・高齢者の健康づくりにおける保健師の役割と活動の展開
2. 生活習慣病予防活動
1)生活習慣病とその予防の必要性
2)生活習慣病予防の基盤となる施策・制度・事業
3)生活習慣病予防における保健師の役割と活動の展開
3. 介護予防活動
1)介護予防の考え方
2)介護予防活動の基盤となる施策・制度・事業
3)介護予防(支援)における保健師の役割と活動の展開
4. 認知症予防・支援活動
1)認知症およびその症状進行の予防の基礎知識
2)認知症およびその症状進行の予防の基盤となる施策・制度・事業
3)認知症予防および進行に伴って起きる課題に対する保健師の役割と活動の展開
4)地域支援体制づくり
第2章 健康課題の特性に応じた活動論
1 障害児者保健福祉活動
1. 障害児者に対する行政施策の歴史
1)第2次世界大戦以前の行政施策
2)昭和20~40年代の動向―障害児者施策の誕生
3)昭和50年以降の動向―ノーマライゼーション,完全参加と平等への発展
2. 現在の障害児者に対する行政施策
1)障害者基本法
2)障害者基本計画(第4次)および障害福祉計画
3)障害者差別解消法
4)障害者虐待防止法
5)支援費制度,障害者自立支援法から障害者総合支援法へ
6)身体障害者福祉法および知的障害者福祉法
7)発達障害者支援法
8)小児慢性特定疾病児童等への施策
9)医療的ケア児への施策
10)高次脳機能障害者に関する施策
11)障害児者のための手当・所得保障
12)障害児への教育に関する施策
13)障害者の雇用の促進等に関する施策
3. 現在の障害児者数の状況
4. 障害児者への支援活動
1)障害児者を理解するためのモデル
2)障害児者への支援のあり方
3)障害児者への支援における地域体制づくり
4)障害児の療育における生活支援および障害児を包摂する地域体制づくり
5. 発達障害児者への支援活動
1)発達障害児者の生活機能障害の理解
2)発達障害児者への支援のあり方と保健師の役割
3)発達障害児者を包摂する地域体制づくり
2 精神保健福祉活動
1. 精神障害をもつ人への支援活動
1)精神保健医療福祉施策の歴史
2)精神保健医療福祉の基盤となる施策・制度・事業
3)精神保健医療福祉における保健師の役割と活動の展開
2. 心の健康づくり
1)心の健康づくり対策および関連する施策の経緯
2)心の健康づくり対策の基盤となる施策・制度・事業
3)心の健康づくりにおける保健師の役割と活動の展開
3 難病保健福祉活動
1. 難病の定義と難病保健医療福祉の変遷
1)難病の定義
2)難病対策の歴史
2. 難病保健医療福祉に関する施策・制度・事業
1)難病法(難病の患者に対する医療等に関する法律)における理念と施策
2)難病特別対策推進事業
3)難病対策に関連するその他の法律
4)制度利用上の留意点
3. 難病患者・家族における健康・生活課題
1)疾患を問わず共通している患者・家族の健康・生活課題
2)疾患に特徴的な患者・家族の健康・生活課題
4. 難病患者・家族を支える保健師の役割と活動の展開
1)確定診断に至るまでの個別支援
2)確定診断・病名告知の時期における個別支援
3)地区(難病)担当保健師による継続的な個別支援
4)在宅ケアチームの構築
5)難病患者・家族を支える地域体制づくり
6)関連職種との比較から整理する保健師役割の理解
4 感染症保健福祉活動
1. 感染症とは
2. 戦後の急性伝染病対策
3. わが国の感染症にかかわるヘルスケアシステム
1)感染症法制定の背景
2)感染症法のポイント
4. 感染症対策における保健福祉活動
1)感染症予防と保健師活動
2)感染症発生時の保健師の役割
3)予防接種と保健師活動
5. エイズ対策における保健福祉活動
1)エイズとは
2)HIV感染者・エイズ患者の動向
3)わが国のエイズ対策
4)エイズ対策における保健師活動
6. 結核対策における保健福祉活動
1)結核の基礎知識
2)結核対策の概要
3)結核対策における保健師活動
7. ウイルス肝炎対策における保健福祉活動
1)ウイルス肝炎の基礎知識
2)ウイルス肝炎の予防
3)肝がんの予防
4)肝炎対策