書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
人体の構造と機能 第5版
その他の著者等 鍵谷方子・鈴木敦子・佐藤優子・原田彰宏 執筆
医歯薬出版
電子版ISBN
電子版発売日 2021年12月27日
ページ数 428
判型 B5判
印刷版ISBN 978-4-263-23721-2
印刷版発行年月 2019年1月
書籍・雑誌概要
●看護学生が解剖学(身体の構造)と生理学(身体の働き)を有機的に繋いで学ぶための好評テキストが,看護基礎教育のカリキュラムの改正に対応しリニューアル!国試対策にもオススメ!
【改訂のポイント】
●カリキュラムに合わせて短い章を統合し,全体を14章にまとめました.
●看護の現場で死に直面する機会が多い状況を踏まえて,本書の最後に「死」という項目を追加執筆しました.
●複雑な脳神経の作用を簡単な表にまとめ,新しい記憶法も記載しました.
●口腔や嚥下,排便や排尿などの機能について,新たに図や表を追加しました.
●臨床的に重要な事項を記した注については,いくつかの記述を更新しました.
目次
第1章 細胞から人間まで
第2章 運動系
第3章 神経系
第4章 感覚器系
第5章 循環系
第6章 血液
第7章 体液
第8章 生体の防御機構
第9章 呼吸器系
第10章 消化器系と代謝
第11章 泌尿器系
第12章 内分泌系
第13章 体温調節と生体リズム
第14章 生殖と老化
確認問題