書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

皮膚病診療 Vol.47 No.4

【特集】手こずる皮膚病とありふれた皮膚病

皮膚病診療 Vol.47 No.4
本文を見る
  • 有料閲覧

協和企画

電子版ISSN 2434-0340

電子版発売日 2025年4月1日

ページ数 96

判型 A4

印刷版ISSN 0387-7531

印刷版発行年月 2025年3月

書籍・雑誌概要

【特集】手こずる皮膚病とありふれた皮膚病
いまの時代であっても手こずる皮膚病にはどんなものがあるか、治療のアンメットニーズを考えると、バイオ製剤の保険適用をもたない疾患にどう対処するかという課題が浮き彫りになってきます。今号の特集「手こずる皮膚病とありふれた皮膚病」では、疣贅や手湿疹、臍の皮膚病のほか、口腔扁平苔癬なども取り上げて解説しています。ありふれてはいるが治療に難渋した例などの臨床例とともに、今号が先生方のお役に立てば幸いです。

目次

特集 手こずる皮膚病とありふれた皮膚病

【Editor's eye】山本 俊幸
【総説オピニオン】疣贅の治療法はなぜ進歩しないのか?/江川 清文
【総説1】重症手湿疹の対処法/伊藤 明子
【総説2】臍の皮膚病/山本 俊幸
【治療】口腔扁平苔癬の治療法/尾田誠一郎,野口 忠秀
【臨床例】
・Crohn病に対するリサンキズマブ治療開始後に軽快した肉芽腫性口唇炎/山田 瑞穂,園田 真也,掛地由貴人,太田 深雪,八木 洋輔
・タクロリムス軟膏の外用が奏効した剝脱性口唇炎/伊藤  崇,山本 俊幸
・爪扁平苔癬の治療中に生じた毛孔性扁平苔癬/西牟田真由,宮田 龍臣,山上  淳
・病理組織連続切片作製により診断した好酸球性膿疱性毛包炎の2例/川部 僚子,竹原 友貴
・右臀部から大腿にかけての広範囲な化膿性汗腺炎に対しderoofingを施行後,著明な角化性病変を認めた例/田中  了,稲垣 充亮,青山 裕美,塩見 達志
・関節炎や関節付着部炎に併発した間質性肉芽腫性皮膚炎の男児例/門口佳乃子,外川 正生,爲政 大幾
・足底の過角化を呈した抗PM/Scl抗体陽性の全身性強皮症/野田 絵織,山下 雄太,桃原真理子,室  慶直,吉田 祥啓,秋山 真志
・紅斑の出現と自然消褪を繰り返し診断に苦慮したBazin硬結性紅斑/五明 美樹,小村 萌起,高山かおる
・獅子様顔貌を呈し,治療抵抗性を示した毛包向性菌状息肉症/小原 千明,宮下加奈子,城野 昌義,松尾 敦子,花田 駿志,鈴島  仁
・歯のアマルガム除去が有効であった遠心性環状紅斑の4例/吉岡 千春,永谷  圭,角田 孝彦,佐々木五月,吉川 賢一
・ナローバンドUVB照射が奏効した慢性色素性紫斑/槍澤 郁海,進藤 裕子,滝吉 典子,三上 幸子,原田  研
・閉塞性細気管支炎の悪化により死亡した天疱瘡:剖検で悪性腫瘍を検出しなかった例/山本美友貴,山本 俊幸,石井 文人
【Editorial】優しいまなざし/馬場 直子
【学会ハイライト】第88回日本皮膚科学会東部支部学術大会を終えて/川上 民裕
【皮心伝心】皮疹の「未整理フォルダ」を増やす楽しみ/梅垣 知子
【リレーエッセイ 私のワークライフバランス】仕事もライフも楽しんで!/西田 絵美
【皮膚科のトリビア】第238回/浅井 俊弥