書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
皮膚病診療 Vol.47 No.1
【特集】他科との連携が重要な皮膚病
協和企画
電子版ISSN 2434-0340
電子版発売日 2025年1月1日
ページ数 88
判型 A4
印刷版ISSN 0387-7531
印刷版発行年月 2024年12月
書籍・雑誌概要
【特集】他科との連携が重要な皮膚病
人体の最外層にある皮膚は,誰の目にもみえるため多くの疾患の初発症状になる可能性がある.また,皮膚疾患の治療中に生じる合併症で他科と連携しなければ解決できない場合もある.そのような観点から日常の皮膚科診療を考える特集号である.
目次
5 Editorial/医療事故予防のためのトリセツ―内服編―
6 新春放談/令和6年度診療報酬と現在の医療制度
13 Editor's eye/馬場 直子
14 総説1/皮膚科における心身症とその対応
20 総説2/全身性強皮症皮膚病変の病態と治療方針
臨床例/
26 臨床例/多発脱色素斑から診断に至った結節性硬化症の乳児例
31 臨床例/SJS進展型TENを発症し眼症状を呈した小児患者の2例
36 臨床例/orofacial granulomatosisの発症を契機にCrohn病の診断に至った小児例
40 臨床例/歯科治療後に改善を認めた肉芽腫性口唇炎
44 臨床例/デノスマブ関連顎骨壊死による外歯瘻
48 臨床例/閉塞性細気管支炎を伴った腫瘍随伴性天疱瘡
54 臨床例/アシクロビル脳症を発症した血液透析患者の帯状疱疹
58 臨床例/神経Sweet病
62 臨床例/顔面の腫脹と胸腹部の血管拡張を契機に肺癌が発見された上大静脈症候群(SVCS)
68 臨床例/非閉塞性腸管虚血を生じた広範囲熱傷
72 臨床例/高度肥満によるうっ滞性皮膚炎の治療経験
76 臨床例/糖尿病に合併した非クロストリジウム性ガス壊疽
80 学会ハイライト/第39回日本乾癬学会学術大会を終えて
82 皮心伝心/中庸
83 病理検査室の窓辺から/母斑という病名
84 リレーエッセイ 私のワークライフバランス/「国民の祝日」
86 皮膚科のトリビア/第233回
88 広告索引/次号予告