書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

実験医学 Vol.34 No.18

【特集】見えてきた予防・根治の可能性 アレルギー新時代

実験医学 Vol.34 No.18
本文を見る
  • 有料閲覧

羊土社

電子版ISBN

電子版発売日 2017年6月19日

ページ数 139

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-7581-0157-8

印刷版発行年月 2016年10月

書籍・雑誌概要

【特集】見えてきた予防・根治の可能性 アレルギー新時代 日本人の約半数が患っていると言われるアレルギー疾患.皮膚感作,細菌叢との関連,バリア機能の破綻などアレルギー発症機序の根幹に迫る研究から,真の治癒をめざした新療法の開発動向までご紹介します!

目次

■特集
見えてきた予防・根治の可能性 アレルギー新時代
IgE発見から50年を迎えて
企画/中尾篤人
概論ーアレルギー克服への期待と興奮ーIgE発見から50年後の果実【中尾篤人】
アレルギー疾患の発症予防と経皮感作【福家辰樹,大矢幸弘】
アトピー性皮膚炎発症と皮膚バリア破綻【吉田尚弘】
喘息研究・医療における新たな潮流ートランスレーショナルリサーチからプレシジョン・メディシンに向けて【出原賢治,太田昭一郎,布村 聡,小川雅弘,南里康弘】
花粉症と概日時計ー「モーニングアタック」のメカニズム【中尾篤人,中村勇規】
腸内細菌とアレルギーとのかかわり【長谷耕二】
【アレルゲン免疫療法の新展開①】スギ花粉症における舌下免疫療法ー国民病であるスギ花粉症は根治できるのか?【土井-大橋 雅津代】
【アレルゲン免疫療法の新展開②】食物アレルギーの経口免疫療法【栗原和幸】
IgEはいかにして発見されたのかー第65回 日本アレルギー学会学術大会 IgE発見50周年記念シンポジウム【斎藤博久】
News & Hot Paper Digest
 細胞の中で紡錘体に働いている力を直接測定する【木村 暁】
 コネクトームが示す種特異的な神経接続戦略【米原圭祐】
 膜をもたない核小体が多層構造を形成できるしくみ【古久保哲朗】
 ミトコンドリアを介した抗腫瘍免疫の制御【茶本健司】
 臨床試験における患者個人データはどのように共有されるべきか【MSA Partners】
カレントトピックス
 PD-L1 3′-UTR異常による,悪性腫瘍が免疫を回避するための新たな遺伝学的メカニズム【片岡圭亮】
 生細胞で翻訳の過程をリアルタイムで可視化,定量する技術の開発【森崎達也,Timothy J. Stasevich】
 ミクログリア特異的BK チャネルの活性化がモルヒネ誘発性痛覚過敏を引き起こす【林 良憲,中西 博】
 精子と卵の結合の構造基盤の解明【大戸梅治,清水敏之】
Update Review
 抗体試薬の特異性に関する課題と展望【服部峰充,小出昌平】
Next Tech Review
 【第1回】イメージング質量分析によるステロイドホルモンの分布可視化【杉浦悠毅,東 達也,新間秀一,西本紘嗣郎,末松 誠】
クローズアップ実験法
 HEK293T細胞を用いたリコンビナントタンパク質精製【山下暁朗】
挑戦する人
 人の交流を生み出し研究と医療を進める!【今井美沙】
Campus & Conference 探訪記
 ノーベルフォーラムと小胞体ストレス応答と森和俊博士とーNobel Forum:“Unfolded proteins: from basic to bedside” 【吉田秀郎】
いま、がんのクリニカルシークエンスがおもしろい!
 cfDNAによる遺伝子変異検出の臨床応用へ向けたデジタルPCR技術【坂井和子,西尾和人】
予防医学の扉を開く 食品に秘められたサイエンス
 味覚を変えてしまうタンパク質の謎ー酸っぱいものが甘くなる?【三坂 巧】
私の実験動物、個性派です!
 ヤツメウナギで解き明かす進化の謎ー脊椎動物の祖先形を探る【日下部 りえ】
ラボレポート独立編
 ロンドンのいち研究所の研究文化ーMRC Clinical Sciences Centre, Imperial College London【平林 享】
Opinion
 研究に大切なのは「努力できる環境」である【新井郷子】
■関連情報
INFORMATION 人材/大学院生/セミナーなどの情報
Quiz 実験医学からの挑戦状