書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

動画で学ぶ 眼科処置・小手術の実際

動画で学ぶ 眼科処置・小手術の実際
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 外園 千恵 (編集)

京都府立医科大学眼科学教室

その他の著者等 渡辺/彰英

中山書店

電子版ISBN

電子版発売日 2024年11月18日

ページ数 280

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-521-75108-5

印刷版発行年月 2024年11月

DOI https://doi.org/10.18889/9784521751085

書籍・雑誌概要

日常眼科診療でよく遭遇する小手術や処置の基本手技とコツを詳細そぞに解説し、後進の治療指針となるべく明日の診療ですぐに使える実践・実際的な書籍である。編集に外園千恵先生・渡辺彰英先生をお迎えし、京都府立医科大学眼科学教室の医員が中心となって専門領域ごとに分担ご執筆いただいた。レベルの高い豊富な知識で総力をあげて鋭意執筆した、眼科診療エキスパートの『技』を知ることができる一冊。

目次

第1章 角膜
1.1角膜縫合糸の抜糸(瀬越一毅,外園千恵)
1.2前房水採取(瀬越一毅,外園千恵)
1.3外傷時の角膜縫合,角膜移植片の角膜縫合(愛知高明,北澤耕司)
1.4角膜異物除去(山下耀平,北澤耕司)
1.5角膜感染症の角膜擦過(南 幸佑,福岡秀記)
1.6角膜薬物の腐食眼の処置:化学外傷眼の洗浄について(松本晃典,北澤耕司)
1.7インプレッションサイトロジー(松本佳保里,福岡秀記)
1.8治療用コンタクトレンズ挿入(坂本浩一,北澤耕司)
1.9帯状角膜変性,顆粒状角膜ジストロフィへのPTK(稗田 牧)
1.10翼状片切除術(冨岡靖史,外園千恵)
第2章 結膜・ドライアイ
2.1 涙点プラグ挿入術(薗村有紀子)
2.2 マイボーム腺機能不全に対するマイバム圧出(吉川大和)
2.3 結膜弛緩症手術(加藤弘明)
2.4 結膜囊胞摘出術(小室 青)
第3章 眼瞼
3.1 眼瞼の麻酔(清水英幸)
3.2 睫毛内反症手術(Hotz変法)(奥 拓明)
3.3 眼瞼内反症手術(Jones変法)(城野美保)
3.4 眼瞼挙筋群短縮術(米田亜規子)
3.5 眼瞼挙筋腱膜前転術(渡辺彰英)
3.6 余剰皮膚切除 睫毛上皮膚切除術(奥 拓明)
3.7 眉毛下皮膚切除術(米田亜規子)
3.8 睫毛乱生(睫毛列切除術)(城野美保)
3.9 眼窩脂肪ヘルニア切除術(城野美保)
3.10 霰粒腫摘出術(経結膜法,経皮膚法)(宮下翔平)
3.11 眼瞼腫瘍切除術(open treatment)(喜多遼太)
3.12 眼瞼けいれんに対するボツリヌス毒素注射(長野広実)
第4章 涙道
4.1 通水検査(宮下翔平)
4.2 涙囊穿刺(山本雄士)
4.3 涙小管炎の菌石除去術(宮下翔平)
4.4 涙道内視鏡併用涙管チューブ挿入術(清水英幸)
4.5 涙道内視鏡非併用涙管チューブ挿入術(渡辺彰英)

第5章 白内障
5. YAGレーザー (宮谷崇史)
第6章 網膜硝子体
6.1 網膜光凝固術(局所・汎網膜光凝固)(田中 寛)
6.2 光線力学的療法(PDT)(草田夏樹)
6.3 硝子体内注射(抗VEGF薬)(寺尾信宏)
6.4 硝子体腔内ガス注入・液ガス置換・気体網膜復位術 (小嶋健太郎)
6.5眼内液採取(永田健児)
6.6トリアムシノロンTenon囊下注射(STTA)(出口英人)
第7章 緑内障
7.1緑内障レーザー治療
7.1.1レーザー虹彩切開術,レーザー隅角形成術(大槻陽平)
7.1.2レーザー線維柱帯形成術(小林嶺央奈,三重野洋喜)
7.1.3経強膜毛様体光凝固術(塚本倫子)
7.2外来で行う緑内障術後の濾過胞管理
7.2.1レーザー切糸術(柴田 学)
7.2.2ニードリング(岡田 陽,三重野洋喜)
7.2.3経結膜強膜弁縫合術(岡田 陽,三重野洋喜)
第8章 斜視
8.1斜視手術 直筋の前転短縮術(後藤 周)
8.2斜視手術 直筋の後転術(堤 亮太)
8.3下斜筋後転術(鎌田さや花)
8.4斜視に対するボツリヌストキシン注射(清水有紀子)

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍