書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
眼科 Vol.66 No.13
AIによる眼科画像研究の最前線と臨床応用
金原出版
電子版ISBN
電子版発売日 2024年12月20日
ページ数 130
判型 B5
印刷版ISSN 0016-4488
印刷版発行年月 2024年12月
書籍・雑誌概要
AIによる眼科画像研究の最前線と臨床応用
どの記事もすぐに役立つ、気軽な眼科の専門誌です。今月の特集は「AIによる眼科画像研究の最前線と臨床応用」です。眼科は多様な装置で様々な画像を取得し分析する機会が多いため、AIの活用が進みつつあります。そこで、眼科におけるAIを用いた研究、なかでも画像にフォーカスを絞って解説をいただきました。その他、スマホ内斜視や緑内障に関する綜説、興味深い内容を記した連載2本や投稿論文ともども、是非、お楽しみください。
目次
序論 福地 健郎
1.前眼部解析 上野 勇太
2.緑内障 二宮 高洋
3.網膜血管評価 福津 佳苗
4.未熟児網膜症 福嶋 葉子
5.OCTAとFA 平野 隆雄
■綜説
スマホ内斜視(デジタルデバイスによる後天内斜視) 西川 典子
緑内障と角膜の性状 木内 良明
緑内障診療におけるOCT angiographyの現状 高橋 直樹
■機器・薬剤紹介
81.パッシブ型手術支援ロボット(iArmS) 江内田 寛
■手術のコツとトラブルシューティング:屈折矯正手術編
3.ピギーバック眼内レンズ 荒井 宏幸
■症例報告
翼状片と春季カタルを合併した若年男性の1例 白井 久美
眼窩蜂窩織炎を合併した涙腺膿瘍と考えられた1例 髙田 遼
緑内障と診断されていた両側巨大内頸動脈瘤による圧迫性視神経症の1例 下野 龍