書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
神経内科Clinical Questions & Pearls 中枢脱髄性疾患
筆頭著者 鈴木/則宏 (シリーズ監修)
その他の著者等 鈴木/則宏<&>吉良/潤一<&>山崎/亮<&>保前/英希<&>中辻/裕司<&>中原/仁<&>河内/泉<&>大橋/高志<&>林田/翔太郎<&>藤井/敬之<&>緒方/英紀<&>鳥巣/浩幸<&>黒田/宙<&>眞崎/勝久<&>松下/拓也<&>新野/正明<&>近藤/誉之<&>角田/郁生<&>中島/一郎<&>三須/建郎<&>高井/良樹<&>竹下/幸男<&>神田/隆<&>中村/優理<&>森/雅裕<&>奥野/龍禎<&>南波/明子<&>宮崎/雄生<&>林隆/太郎<&>飛松/省三<&>佐治/越爾<&>中西/恵美<&>松井/真<&>藤原/一男<&>久永/欣哉<&>長谷川/英一<&>園田/康平<&>河野/祐治<&>島/さゆり<&>武藤/多津郎<&>宮本/勝一<&>荒木/学<&>松尾/秀徳<&>篠田/紘司<&>越智/博文<&>越智/一秀<&>横手/裕明<&>田中/正美<&>長山/成美<&>吉良/龍太郎<&>西山/修平<&>深浦/彦彰<&>小島/美紀<&>清水/優子<&>野原/千洋子<&>蕨/陽子<&>雪竹/基弘<&>岡本/智子<&>郡山/達男<&>武田/景敏<&>富岳/亮<&>三條/伸夫<&>中根/俊成<&>安東/由喜雄<&>高橋/和也<&>荻野/美恵子<&>山田/恵<&>犬塚/貴<&>野村/恭一<&>横山/和正<&>服部/信孝
中外医学社
電子版ISBN
電子版発売日 2018年5月21日
ページ数 446
判型 A5
印刷版ISBN 978-4-498-32800-6
印刷版発行年月 2018年2月
書籍・雑誌概要
神経内科のエキスパートをめざす医師のための新シリーズの、中枢脱髄性疾患編。中枢脱髄性疾患の第一人者が,診療のエッセンスをQ&A形式で易しく解説するほか,エキスパートの診療のエッセンスを学べるコラム「pearls」,各章の最後には症例を交え解説する「Case approach」など充実の内容で,基礎から応用まで,診療の中で誰もが遭遇する疑問に,明快に回答します.
目次
Ⅰ 脱髄性疾患総論
1 中枢脱髄性疾患にはどのようなものがありますか 〈山﨑 亮〉
2 中枢脱髄性疾患の疫学について教えてください(日本人の動向も含む) 〈保前英希〉
Ⅱ 疾患概念と臨床症状
1 MS はどのような病気か教えてください 〈中辻裕司〉
2 CIS とRIS について教えてください 〈中原 仁〉
3 NMO はどのような病気か教えてください 〈河内 泉〉
4 A DEM はどのような病気か教えてください,再発性のこともありますか 〈大橋高志〉
5 B aló 病と tumefactive MSはどのような病気か教えてください 〈林田翔太郎,吉良潤一〉
6 アトピー性脊髄炎とはどのような病気か教えてください 〈藤井敬之,山﨑 亮,吉良潤一〉
7 CCPD とはどのような病気か教えてください 〈緒方英紀〉
8 小児MS はどのような特徴がありますか 〈鳥巣浩幸〉
case approach MOG 抗体陽性脱髄疾患 〈黒田 宙〉
Ⅲ 機序
1 MS とNMO の病理像について教えてください 〈眞﨑勝久〉
2 MS とNMO の遺伝的リスクについて教えてください 〈松下拓也〉
3 MS とNMO の環境因子について教えてください 〈新野正明〉
4 MS の発症機序について教えてください 〈近藤誉之〉
5 MS の動物モデルについて教えてください 〈角田郁生〉
6 NMO の発症機序について教えてください 〈中島一郎〉
7 NMO の動物モデルについて教えてください 〈三須建郎,高井良樹〉
Ⅳ 検査
1 MS やNMO が疑われる患者に必要な検査の手順を教えてください 〈竹下幸男,神田 隆〉
2 MS のMRI の取り方と特徴的な所見について教えてください 〈中村優理,吉良潤一〉
3 NMO を示唆するMRI 所見について教えてください 〈森 雅裕〉
4 中枢脱髄性疾患が疑われる患者ではどのような血液検査をしますか 〈奥野龍禎,南波明子〉
5 脱髄性疾患の髄液所見について教えてください 〈宮﨑雄生〉
6 脱 髄性疾患の臨床神経生理検査の種類とその所見について教えてください 〈林 隆太郎,飛松省三〉
7 脱髄性疾患の高次脳機能検査・神経心理検査について教えてください 〈新野正明〉
8 脱髄性疾患の眼科的検査について教えてください 〈佐治越爾,河内 泉〉
case approach NMO の脊髄病巣 〈林田翔太郎,吉良潤一〉
Ⅴ 診断
1 M S はどのように診断しますか,診断ガイドラインにはどのようなものがあり,どう利用すればいいでしょうか 〈中西恵美,松井 真〉
2 N MO はどのように診断しますか,診断ガイドラインはどのようなものがあり,どう利用すればよいでしょうか 〈高井良樹,藤原一男〉
3 MS とNMO で鑑別すべき疾患について教えてください 〈久永欣哉〉
4 M S と NMO の視神経炎で鑑別すべき眼疾患にはどんなものがありますか 〈長谷川英一,園田康平〉
5 ADEM やアトピー性脊髄炎はどのように診断しますか 〈河野祐治〉
6 小児脱髄性疾患の診断基準について教えてください 〈鳥巣浩幸〉
case approach 脳脊髄根末梢神経炎 〈島さゆり,武藤多津郎〉
Ⅵ 急性期治療
1 MS の急性期はどのように治療すればいいでしょうか 〈宮本勝一〉
2 NMO の急性期はどのように治療すればいいでしょうか 〈荒木 学〉
3 血 液浄化療法にはどのようなものがあり,MS や NMO ではどのように用いたらいいでしょうか 〈松尾秀徳〉
case approachTumefactive MS 〈篠田紘司,吉良潤一〉
Ⅶ 再発・進行防止と予後
1 MS の予後予測因子について教えてください 〈篠田紘司,吉良潤一〉
2 MS の疾患修飾薬は日本ではどのようなものが使用できますか 〈越智博文〉
3 MS の疾患修飾薬の副作用について教えてください 〈越智一秀〉
4 M S の再発防止はいつ始めてどのように治療薬を選択すればいいでしょうか 〈越智博文〉
5 疾 患修飾薬の治療効果や non—responderはどうやって判定しますか 〈横手裕明〉
6 Non—responder のescalation はどうしたらいいでしょうか 〈田中正美〉
7 M S の induction therapyはどのような場合にどのような薬を使って行いますか 〈中原 仁〉
8 膠 原病やその他の自己免疫性疾患を合併したMS の治療はどうするのでしょうか 〈長山成美〉
9 小児MS の治療はどうしたらいいでしょうか 〈吉良龍太郎〉
10 P ML の発症はどうやって診断したらいいでしょうか,PML が疑われる場合の治療はどうしますか 〈西山修平〉
11 NMO の再発防止はどうしたらいいでしょうか 〈深浦彦彰,小島美紀〉
12 M S と NMO で挙児希望や妊娠のために疾患修飾薬を切り替える場合はどうしたらいいでしょうか 〈清水優子〉
13 妊娠中にMS/NMO を再発した場合の治療はどうするのでしょうか 〈野原千洋子〉
14 出産後授乳中の疾患修飾薬はどうしたらいいでしょうか 〈蕨 陽子〉
Ⅷ 対症療法
1 MS/NMO 患者を悩ませる後遺症にはどのようなものがありますか 〈雪竹基弘〉
2 疼痛の治療はどうするのでしょうか 〈岡本智子〉
3 易疲労感やうつの治療はどうするのでしょうか 〈郡山達男〉
4 Uhthoff 現象の治療はどうするのでしょうか 〈田中正美〉
5 記 憶障害・注意障害などの認知機能障害の治療はどうするのでしょうか 〈武田景敏〉
6 痙縮の治療はどうするのでしょうか 〈富岳 亮〉
7 排 尿障害・排便障害(尿失禁・便失禁を含む)の治療はどうするのでしょうか 〈三條伸夫〉
8 性機能障害の治療はどうするのでしょうか 〈中根俊成,安東由喜雄〉
9 リハビリテーションや補助装具はどのようにしたらいいでしょうか 〈髙橋和也〉
Ⅸ 説明と医療福祉資源
1 MS/NMO の医療費助成,患者負担について教えてください 〈荻野美恵子〉
2 社会福祉制度や就労・就学支援について教えてください 〈山田 恵,犬塚 貴〉
3 MS 専門医にはどういう場合に診てもらったらいいでしょうか 〈野村恭一〉
4 患者・家族への説明はどうしたらいいでしょうか 〈横山和正,服部信孝〉
索引