書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
脳動脈コンプリート
開頭手術と血管内治療のために
波出石 弘 (編著) 石川 達哉 (編著) 田中 美千裕 (編著)
亀田総合病院脳神経外科主任部長/秋田県立脳血管研究センター副センター長/亀田総合病院脳神経外科部長
瀧澤 克己 谷川 緑野 内野 晴登 数又 研 中溝 玲 飯原 弘二 堀内 哲吉 本郷 一博 坂田 義則 遠藤 英徳 清水 宏明 師井 淳太 井川 房夫 西 徹 賀耒 泰之 中山 若樹 隈部 俊宏 小笠原 邦昭 吉岡 正太郎 村井 保夫 水成 隆之 森田 明夫 安部 洋 東 登志夫 井上 亨 穂刈 正昭 寺坂 俊介 松村 内久 黒田 敏 村橋 威夫 上山 憲司 松原 俊二 近藤 竜史 松本 康史 前川 秀継 石澤 錠二 岩間 亨 立林 洸太朗 吉村 紳一 里見 淳一郎 永廣 信治 門岡 慶介
中外医学社
電子版ISBN
電子版発売日 2021年6月28日
ページ数 197
判型 B5判
印刷版ISBN 978-4-498-22824-5
印刷版発行年月 2014年10月
書籍・雑誌概要
神経外科医が知っておかなければならない脳動脈の解剖の知識をコンプリートにまとめた渾身の力作.脳動脈の解剖に関する膨大な知見を開頭手術アプローチ,血管内治療アプローチの両面から正確かつコンパクトにまとめた.臨床現場で大いに役立つ決定版.
目次
■開頭手術を中心に
[ 1 ]STA(superficial temporal artery) 【瀧澤克己】
[ 2 ]OA(occipital artery) 【谷川緑野】
[ 3 ]MMA(middle meningeal artery) 【内野晴登,数又 研】
[ 4 ]Ophthalmic artery 【中溝 玲,飯原弘二】
[ 5 ]SHA(superior hypophyseal artery) 【堀内哲吉,本郷一博】
[ 6 ]Pcom(posterior communicating artery) 【坂田義則,波出石 弘】
[ 7 ]AchA(anterior choroidal artery) 【遠藤英徳,清水宏明】
[ 8 ]A1 【石川達哉,師井淳太】
[ 9 ]Acom complex(Heubnerとhypothalamic arteryも含む) 【師井淳太】
[10]A2-3 【井川房夫】
[11]M1 【西 徹,賀耒泰之】
[12]LSA(lenticulostriate artery) 【中山若樹】
[13]M2-3 【隈部俊宏】
[14]VA(V3, V4 segment) 【小笠原邦昭】
[15]PICA(posterior inferior cerebellar artery) 【吉岡正太郎】
[16]AICA(anterior inferior cerebellar artery) 【村井保夫,水成隆之,森田明夫】
[17]SCA(superior cerebellar artery) 【安部 洋,東 登志夫,井上 亨】
[18]PCA(posterior cerebral artery) 【穂刈正昭,寺坂俊介】
[19]BA top(top of the basilar artery)(perforatorを含む) 【松村内久,黒田 敏】
[20]頭蓋外頚動脈分枝 【村橋威夫,上山憲司】
■血管内治療を中心に
[21]ASA(anterior spinal artery) 【松原俊二】
[22]APA(ascending pharyngeal artery) 【近藤竜史,松本康史】
[23]ILT(inferolateral trunk) 【前川秀継】
[24]MMA(middle meningeal artery) 【石澤錠二,岩間 亨】
[25]AMA(accessory meningeal artery) 【立林洸太朗,吉村紳一】
[26]Cavernous and petrous segment ICA 【里見淳一郎,永廣信治】
[27]動脈吻合 【門岡慶介,田中美千裕】
索引

