書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

画像診断 Vol.45 No.3(2025年3月号)

【特集】治療に役立つ循環器画像診断レポートのポイント

画像診断 Vol.45 No.3(2025年3月号)
本文を見る
  • 有料閲覧

Gakken

電子版ISBN 978-4-05-988784-3

電子版発売日 2025年2月28日

ページ数 128

判型 B5

印刷版ISBN 978-4-05-520117-9

印刷版発行年月 2025年2月

書籍・雑誌概要

【特集】治療に役立つ循環器画像診断レポートのポイント 好評企画「画像診断レポートのポイント」シリーズの循環器編!読影スキルを高めるレポート作成のポイントを徹底解説。画像診断のエキスパートが実際の臨床で作成しているレポートを再現した、明日からの読影業務にすぐに役立つ実践的な特集。

目次

序説 ● 加藤真吾,宇都宮大輔
1 冠動脈CTのレポートの書き方 ● 富澤信夫
 1.冠動脈狭窄:冠動脈CTレポートの基本的な書き方
 2.冠動脈プラーク:CTによる冠動脈高リスクプラーク診断
 3.冠動脈石灰化:高度石灰化症例の評価
 4.冠動脈中等度狭窄:シミュレーションによる虚血評価
 5.冠動脈起始異常:注意すべき冠動脈走行の破格
2 不整脈治療のCTのレポートの書き方 ● 加藤真吾
 1.心房細動アブレーション術前CTの読影ポイント
 2.肺静脈の解剖学的変異:CTによる評価
 3.心サルコイドーシス:心室再同期療法術前のCT,MRIの読影ポイント
 4.Marshall静脈への化学的アブレーション術前CTの読影ポイント
3 心臓MRI:心筋症の鑑別のレポートの書き方 ● 尾田済太郎
 1.肥大型心筋症:読影レポート
 2.拡張型心筋症:読影レポート
 3.不整脈原性心筋症:読影レポート
 4.心アミロイドーシス:読影レポート
 5.Fabry病:読影レポート
4 心臓MRI:虚血性心疾患や急性心筋炎のレポートの書き方 ● 藤田美優子,髙藤雅史,石田正樹
 1.陳旧性心筋梗塞:心筋バイアビリティの評価
 2.急性心筋梗塞:心筋浮腫や微小循環閉塞の評価
 3.虚血性心筋症:非虚血性拡張型心筋症との鑑別
 4.心筋虚血:負荷心筋血流MRIによる心筋虚血の評価
 5.急性心筋炎:Lake Louise Criteriaによる急性心筋炎の診断
5 先天性心疾患のレポートの書き方 ● 佐藤慶介
 1.心房中隔欠損:心臓MRIを用いた血行動態評価に基づく治療適応判断
 2.大動脈縮窄複合,大動脈離断複合:心大血管造影CTを用いた先天性心疾患の形態評価
 3.Fallot四徴症修復術後:心臓MRIを用いた成人先天性心疾患の右心系評価
 4.左心低形成症候群:4D-flowを用いた先天性心疾患の流体力学的評価
6 心筋シンチグラフィのレポートの書き方 ● 福島賢慈
 1.心筋シンチグラフィのレポートの書き方と便利な知識
 2.前壁心尖の虚血:high-risk ischemia所見の検出(bull's eyeマップ変換エラーも同時に読み解く)
 3.下壁梗塞に対する血行再建術後:梗塞領域への血行再建術後の集積を読み解く
 4.冠動脈バイパス術後:術後によくみられる変化を読み解く
7 心筋PETのレポートの書き方 ● 長尾充展
 1.心サルコイドーシス:FDG-PETレポートのポイント
 2.心サルコイドーシス:FDG-PETによる治療効果判定
 3.心サルコイドーシス:画像所見の特徴
 4.心サルコイドーシス:類似症例と半導体FDG-PET
8 肺高血圧症のレポートの書き方
 1.慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH):肺換気血流シンチグラフィのレポートの書き方 ● 磯田拓郎
 2.肺動脈性肺高血圧症(PAH):肺換気血流シンチグラフィのレポートの書き方 ● 磯田拓郎
 3.慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH):造影CTレポートの書き方 ● 山崎誘三
 4.肺動脈性肺高血圧症(PAH):造影CTレポートの書き方 ● 山崎誘三

連載
すとらびすむす
 臨床と研究 ● 福倉良彦
画像のなりたちに迫る ―Unveiling the Origins of Images―
 異染性白質ジストロフィのtigroid pattern(虎縞模様パターン) ● 松木 充
ここが知りたい!
 画像診断2024年10月号特集「肝胆膵のcommon diseaseにみる非典型的画像所見」 ● 米田憲秀,福倉良彦
Case of the Month
 Case of March ● 池島健吾,加藤大翼,栗原泰之,藤野貴久
 THE KEY TO Case of January ● 矢嶋 諒,梅岡成章
続General Radiology診断演習 Pearls and Pitfalls
 真犯人は誰? ● 沢村博一
Picked-up Knowledge from Foreign Journals
 肺のすりガラス結節 ● 小野修一
読影レポートLesson
 頭頸部編「片側性副鼻腔炎」 ● 馬場 亮,尾尻博也
Refresher Course
 肺腺癌と肺扁平上皮癌の初期CT像 ● 菅原暖斗,楠本昌彦

編集顧問・編集委員
Information
写真一覧
Back Numbers
投稿規定

書籍・雑誌を共有

ツール

お気に入り登録
書誌情報ダウンロード

関連書籍