書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
Nursing Vol.45 No.3(2025年夏号)
【特集】【1】院内感染の防ぎ方2 ナースが知っておきたい! 院内で出会う主な病原微生物【2】身体拘束ゼロにつなげる 術後せん妄のVR擬似体験 せん妄擬似体験システムの開発と教育への活用
Gakken
電子版ISBN 978-4-05-988865-9
電子版発売日 2025年6月25日
ページ数 84
判型 AB判
印刷版ISBN 0368107
印刷版発行年月 2025年6月
書籍・雑誌概要
【特集】【1】院内感染の防ぎ方2 ナースが知っておきたい! 院内で出会う主な病原微生物【2】身体拘束ゼロにつなげる 術後せん妄のVR擬似体験 せん妄擬似体験システムの開発と教育への活用 臨床現場の疑問や困ったことに、根拠と実践的な視点を織り込んで解説した看護総合雜誌。今日から使える基本・ワザ・コツを網羅!
目次
【特集1】
院内感染の防ぎ方2
ナースが知っておきたい! 院内で出会う主な病原微生物
執筆:尾家重治
Ⅲ.病原微生物と院内感染対策
1 細菌(バクテリア)
2 ウイルス
3 真菌(カビ)
4 ヒゼンダニ
Ⅳ.器材・物品の消毒例
1 「病室」関連の物品の消毒
2 「処置」関連の器材・物品の消毒
3 「呼吸器」関連の器材の消毒
4 「排泄物」関連の物品の消毒
5 「浴室」関連の物品の消毒
6 「食」関連の物品の消毒
【特集2】
身体拘束ゼロにつなげる
術後せん妄のVR擬似体験
せん妄擬似体験システムの開発と教育への活用
執筆:松浦純平
術後せん妄と身体拘束,何が問題?
VRせん妄擬似体験とは;具体的にどんなもの? どう使う?
VRせん妄擬似体験の使用方法
実際にVRで学んだら,何が変わった? せん妄擬似体験VRの効果
VRせん妄擬似体験の教材の可能性
[series]
Nursing View[臨床現場で話題になっている新薬21]
不眠症治療薬:オレキシン受容体拮抗薬/浜田康次
ナースのためのザンネンなスキンケア34
ドライスキンの人が口唇ヘルペスを放置するのはザンネン!/安部正敏
[information]
BACK NUMBER