書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
みて・きいて・たしかめる!薬学×フィジカルアセスメント
南山堂
電子版ISBN 978-4-525-98594-3
電子版発売日 2025年4月11日
ページ数 144
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-525-70831-3
印刷版発行年月 2025年4月
書籍・雑誌概要
医療の高度化とチーム医療の推進により,薬剤師にはこれまで以上に治療に対し積極的な関与が求められている.安全な薬物療法の提供だけでなく,副作用の早期発見や処方変更の提案など,病棟や在宅医療の現場での役割が拡大している.しかし,これを実践するには,患者の状態を適切に評価する「フィジカルアセスメント」の技術が不可欠である.
本書は,薬学生および薬剤師がフィジカルアセスメントを実践できるよう,基本的な技術と身体所見の評価方法を簡潔に解説した.
薬学生の教科書としてはもちろん,臨床の現場でフィジカルアセスメントを活用したい薬剤師にも役立つ一冊.よりよい薬物治療を患者に提供するため,フィジカルアセスメントの技術を身につけよう.
目次
1 総 論
2 バイタルサイン
1 脈 拍
手順:脈拍の測定手順
解説:脈 拍
2 呼 吸
手順:呼吸の測定手順
解説:呼 吸
3 血 圧
手順:血圧の測定手順
解説:血 圧
4 体 温
手順:体温の測定手順
解説:体 温
5 意識レベル
6 尿
3 聴診によるアセスメント
1 聴 診
2 肺 音
手順:肺音の聴診手順
解説:肺 音
3 心 音
手順:心音の聴診手順
解説:心 音
4 腸 音
手順:腸音の聴診手順
解説:腸 音
4 全身のアセスメント
1 頭頸部・眼
2 胸腹部
3 四 肢
4 その他の部位
5 機器を用いたアセスメント
1 心電図計
2 その他の検査機器
3 アプリケーション
6 評価スケール・指標を用いたアセスメント
1 痛 み
2 糞便状態
3 日常生活活動(ADL)
4 脳神経
5 泌尿器系
7 救命救急手技
1 救命救急の技術
2 一次救命救急
3 二次救命救急
4 気道異物除去
付録
・臨床で使用される主な医療用語
・疾患名および術式などの略語
・臨床検査値