書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

薬局 Vol.73 No.8

知っておきたい呼吸ケア

薬局 Vol.73 No.8
本文を見る
  • 有料閲覧

南山堂

電子版ISBN

電子版発売日 2022年7月5日

ページ数 208

判型 B5

印刷版ISSN 0044-0035

印刷版発行年月 2022年7月

書籍・雑誌概要

知っておきたい呼吸ケア 呼吸苦・呼吸困難感は,QOL を著しく損ない,適切なサポートやセルフケアの知識を必要とします.今後は薬剤師も在宅医療や退院後のフォローアップに関わり,呼吸苦を抱える患者のセルフケアや療養サポートに介入する機会も増えていくと考えられます.
本特集は薬剤師ならば知っておきたい呼吸と呼吸ケアの知識をまとめました.くすりの知識だけでなく,治療のなかでの薬剤の役割や,呼吸のアセスメント,非薬物治療的なケアも学べる一冊です.

目次

特集
知っておきたい呼吸ケア

■特集にあたって
・呼吸ケアを要する患者の対応時に,本特集をさっと一読してほしい (井端 英憲) 

■生理整頓! 呼吸にまつわる解剖と生理学
・呼吸器の構造と役割(岩中 宗一 ほか)
・動脈血ガス分析と酸塩基平衡
 -酸素を届けろ! ガス交換と血液による運搬-(長谷川 浩嗣)
・薬剤師に必要な呼吸機能検査の知識(坂野 昌志)
・呼吸器ケアで参照する画像所見の見方(小澤 良之)

■呼吸器ケアで改善したい症状と症候
・呼吸困難(辻  愛士 ほか)
・咳・喀痰(金光 禎寛)
・喘 鳴(田尻 智子)
・異常呼吸(油田 尚総)

■呼吸器ケアの対象となる疾患群
・肺炎・肺化膿症・膿胸(大西 涼子 ほか)
・喘息とCOPD(新実 彰男)
・間質性肺炎・肺線維症(榎本 紀之)
・循環器系疾患(石倉  健)
・呼吸困難と神経筋疾患(大内 智洋)

■呼吸を助けるくすり
・気管支拡張薬の使いかた・使いどころ-β2刺激薬-(中根 茂喜)
・気管支拡張薬の使いかた・使いどころ-吸入抗コリン薬-(坂野 昌志)
・呼吸困難感を軽減するためのステロイドの使いかた(篠永  浩)
・吸入デバイスの取り扱いとセルフマネジメント(荒川 正悟)
・人工呼吸療法中の鎮静・せん妄対策の薬物療法(岩田  聡)

■非薬物的治療法の考え方
・酸素療法(岡野 智仁 ほか)
・呼吸リハビリテーション(五明 岳展 ほか)
・栄養療法(二村 昭彦 ほか)
・人工呼吸療法(都丸 敦史 ほか)

コラム:在宅人工呼吸療法ってなに?(坂野 昌志)



シリーズ


■えびさんぽ
 COPDに対する長時間作用型抗コリン薬の吸入は効果がありますか?
 (青島 周一)

■現場で働く薬剤師のための臨床薬学研究のオモテ・ウラ〈第7回〉
 業務環境のオモテ・ウラ①〜時間をつくる技法〜
 (大井 一弥)

■Gebaita?! 薬剤師の語ログ〈第7回〉
 疑義照会…上手くできていますか?
 (大森 智史)

■薬剤部門管理者・ミドルマネジャーのためのBSC活用入門 〈第4回〉
 ファーマシーマネジメントとバランスト・スコアカード
 (赤瀬 朋秀)

■薬剤師力の型新たな思考と行動プランを手に入れろ!〈漆ノ型〉
 「臨床現場」という研究室で,次世代にも残る価値ある論文作成に着手せよ!
 (坂野 昌志)

■くすりのかたち外伝わかる!
 使える!まいにち薬会話〈第7回〉
 「混ぜないでください」(前編)
 (浅井 考介 柴田 奈央)

■医薬品適正使用・育薬フラッシュニュース
 ・薬剤師介入でうつ病患者のアドヒアランス向上
 ・高用量アセトアミノフェンで血圧上昇
 (佐藤 宏樹 澤田 康文)

■薬剤師が三ツ星シェフ-業務に活きる!活かせる!
 経静脈栄養のホントのところ- 番外編 リハビリテーション栄養と薬剤師②
 〜これから必ず求められる視点〜
 (東 敬一朗)

■腫瘍薬学ハイライト
 血中マイクロRNAと新規がん検診法
 (川西 正祐)

■喫茶よりみち
薬剤師の知っ得リテラシー〈Scene #07〉
4回目接種,対象者はどのように決まった?~今,わかっていることを整理する~
 (井出 和希)

■書評
・絵でまるわかり分子標的抗がん薬 改訂2版
 (吉村 知哲)

・知っておきたいOTC医薬品 第3版
 (豊見  敦)