書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。

検索

カテゴリから選ぶ

人工呼吸管理レジデントマニュアル

人工呼吸管理レジデントマニュアル
本文を見る
  • 有料閲覧

筆頭著者 則末 泰博 (他編)

その他の著者 片岡 惇/鍋島 正慶

医学書院

電子版ISBN 978-4-260-63834-0

電子版発売日 2021年3月8日

ページ数 216

判型 B6変

印刷版ISBN 978-4-260-03834-8

印刷版発行年月 2019年3月

DOI https://doi.org/10.11477/9784260638340

書籍・雑誌概要

「まずは、ここから」。人工呼吸器の操作方法、基本モード、NIV、HFNC、気道抵抗とコンプライアンス、鎮痛・鎮静、呼吸器離脱、疾患別の呼吸器設定例、アラームとトラブルシューティング、患者-人工呼吸器間の非同調、食道内圧モニタリング……。初心者が身につけたい人工呼吸管理のポイントがこの1冊に!>*「レジデントマニュアル」は株式会社医学書院の登録商標です。

目次

1章 人工呼吸器の操作方法
 1 Puritan Bennett™840
 2 Puritan Bennett™980
 3 EVITA® Infinity® V500
 4 Hamilton G5
 5 AVEA®
 6 Servo i
 7 Oxylog® 3000 Plus
 8 パラパック

2章 人工呼吸/挿管の適応
 1 人工呼吸・気管挿管の適応
 2 NIVまたは気管挿管による人工呼吸の適応例

3章 酸素療法
 1 酸素投与法の分類と特性
 2 低流量システム
 3 リザーバーシステム
 4 高流量システム
 5 モニタリング

4章 NIV
 1 NIVの適応
 2 NIVの禁忌
 3 モード
 4 COPD急性増悪のときの初期設定例
 5 心原性肺水腫のときの初期設定例
 6 一般的な導入の流れ

5章 ハイフローネーザルカニュラ
 1 ハイフローネーザルカニュラの効果
 2 実際の使用方法
 3 その他

6章 挿管の方法
 1 評価・準備
 2 ABCプランニング
 3 SOAPMD
 4 挿管に必要な器具
 5 前酸素化
 6 前投薬と薬剤
 7 体位
 8 換気
 9 挿管
 10 確認

7章 設定の基本知識
 1 酸素化に関連する設定(FIO2とPEEP)
 2 換気に関連する設定(1回換気量と呼吸回数)
 3 初期設定の際の注意点(プラトー圧とAuto PEEP)
 4 トリガーの設定

8章 基本モード
 1 送気方法
  1) 従量式(VCV)
  2) 従圧式(PCV)
  3) 圧補助(PSV)
 2 モード
  1) A/C(アシストコントロール)
  2) SIMV
  3) 自発呼吸モード(CPAP±PS)

9章 その他のモード
 1 PRVC
 2 PSV以外の自発呼吸モード
  1) (A)TC
  2) VS
 3 APRV
 4 Closed loop system
  1) PAV
  2) NAVA
  3) SmartCare/PS
  4) ASV

10章 酸素化の評価と設定
 1 低酸素血症のメカニズム
 2 低酸素血症の鑑別表
 3 酸素化の目標と指標
 4 PEEPの生理学的作用
 5 FIO2とPEEPの決め方
 6 その他のPEEPの決め方
 7 リクルートメントマニューバー

11章 換気の評価と設定
 1 換気のメカニズム
 2 高CO2血症のメカニズム
 3 EtCO2モニター
 4 換気に関連する設定とpermissive hypercapnia

12章 気道抵抗とコンプライアンス
 1 VCVの圧波形から肺メカニクスを知る
 2 PCVのフロー波形から肺メカニクスを知る
 3 Auto PEEP

13章 人工呼吸管理中の鎮痛・鎮静
 1 疼痛の評価方法
 2 痛みの管理
 3 鎮静深度の評価と鎮静薬の使用方法
 4 ICUにおけるせん妄
 5 ABCDEバンドル

14章 呼吸器離脱
 1 ウィーニングとDaily SBT
 2 「離脱のプロセスに進めるか」の判断
 3 自発呼吸トライアル(SBT)
 4 抜管の手順
 5 抜管後の管理,再挿管の予防
 6 上気道の問題
 7 カフリークテストの実施方法
 8 気管切開の利点・欠点・時期

15章 疾患別の呼吸器設定例
 1 ARDS
 2 心不全
 3 COPD急性増悪
 4 気管支喘息重責発作
 5 頭蓋内圧上昇
 6 神経筋疾患

16章 アラームとトラブルシューティング
 1 アラームの設定方法
 2 アラームとバックアップ換気の初期設定(成人)の目安
 3 アラーム対応の原則
 4 低酸素アラームおよび急性に発症した著しい低酸素血症への緊急対応

17章 人工呼吸管理の合併症
 1 人工呼吸器関連肺傷害(VALI)
 2 人工呼吸器関連肺炎(VAP)
 3 人工呼吸器誘発性横隔膜機能不全(VIDD)
 4 ICU関連筋力低下(ICU-AW)

18章 患者-人工呼吸器間の非同調
 1 非同調(asynchrony)とは?
 2 非同調を見つける方法
 3 非同調の分類
  1) トリガーによる非同調
  2) 送気速度による非同調
  3) 送気終了のタイミングによる非同調

19章 食道内圧モニタリング
 1 経肺圧と生理学的背景
 2 実際の測定方法
 3 経肺圧測定の意義
 4 食道内圧モニタリングが有用になりうる場面

索引

Column
 OとVの裏に隠されたもう1つの適応
 臨床上大切なのはPaO2ではなくSaO2
 NIVが心原性肺水腫とCOPDに効果がある生理学的な理由
 ヘルメット型マスク
 RSI(rapid sequence intubation)
 立ち上がり時間
 EvitaシリーズにおけるAutoFlow
 EvitaシリーズにおけるATC
 BiLevel/Bi-Vent とAPRV
 肺コンプライアンスと胸郭コンプライアンス
 時定数(time constant)
 時定数(time constant):実例編①
 時定数(time constant):実例編②