書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
総合診療 Vol.35 No.4
特集 内分泌疾患の常識チェック40問 めざせ黒帯!
医学書院
電子版ISSN 2188-806X
電子版発売日 2025年4月7日
ページ数 116
判型 B5
印刷版ISSN 2188-8051
印刷版発行年月 2025年3月
書籍・雑誌概要
特集 内分泌疾患の常識チェック40問 めざせ黒帯! ①独自の切り口が好評の「特集」と、②第一線の執筆者による幅広いテーマの「連載」、そして③お得な年間定期購読が魅力! 実症例に基づく症候からのアプローチを中心に、診断から治療まで、ジェネラルな日常診療に真に役立つ知識とスキルを選りすぐる。「総合診療専門医」関連企画も。 (ISSN 2188-8051)
月刊、年12冊
目次
特集 内分泌疾患の常識チェック40問──めざせ黒帯!
企画:岩岡秀明|藤沼康樹
■代表的な内分泌検査(オーダー時と読み方の注意点)(Question 1~5/Answer)
01 ACTHとコルチゾール
富山敬子|福田いずみ
02 アルドステロン濃度とレニン活性
尾関良則|柴田洋孝
03 GHとIGF-1
高橋 裕
04 FSHとLH
中野靖浩|大塚文男
05 血中・尿中CA分画と血中・尿中遊離MN分画
方波見卓行|月山秀一
■間脳・下垂体疾患の診断と治療(Question 6~12/Answer)
06 先端肥大症
時永耕太郎
07 下垂体前葉機能低下症
大月道夫
08 Cushing病
富山敬子|福田いずみ
09 高プロラクチン血症とプロラクチノーマ
大月道夫
10 バソプレシン分泌低下症(中枢性尿崩症)
宮田 崇
11 バソプレシン分泌過剰症(SIADH)
時永耕太郎
12 成人GH分泌不全症
高橋 裕
■甲状腺疾患の診断と治療(Question 13~23/Answer)
13 甲状腺中毒症で重要な3疾患の鑑別
岩岡秀明
14 Basedow病(各治療法の比較)
岩岡秀明
15 抗甲状腺薬の副作用
伴 俊明
16 甲状腺クリーゼ
鈴木佐和子
17 無痛性甲状腺炎
小出尚史
18 亜急性甲状腺炎
小出尚史
19 妊娠と甲状腺機能亢進症
荒田尚子
20 甲状腺機能低下症
吉原 彩
21 NTIの鑑別診断
吉原 彩
22 粘液水腫性昏睡
鈴木佐和子
23 甲状腺結節
伴 俊明
■副甲状腺・骨代謝疾患の診断と治療(Question 24~28/Answer)
24 副甲状腺機能亢進症
鈴木敦詞
25 高カルシウム血症クリーゼ
浅見文邦|佐藤潤一郎|槙田紀子
26 特発性副甲状腺機能低下症・偽性副甲状腺機能低下症
皆川真規
27 骨粗鬆症
鈴木敦詞
28 骨軟化症
入江航生|伊東伸朗
■副腎疾患の診断と治療(Question 29~34/Answer)
29 原発性アルドステロン症
尾関良則|柴田洋孝
30 Cushing症候群、サブクリニカルCushing症候群
田中知明
31 褐色細胞腫
方波見卓行|常見真吾
32 Addison病
田辺晶代|内原正樹
33 副腎クリーゼ
内原正樹
34 副腎偶発腫
西村元伸
■膵内分泌疾患の診断と治療(Question 35/Answer)
35 インスリノーマ
齋藤 淳
■性腺疾患の診断と治療(Question 36~38/Answer)
36 男性性腺機能低下症
副島佳晃|大塚文男
37 無月経
片桐由起子
38 多嚢胞性卵巣症候群
岩佐 武|野口拓樹
■新たな重要分野と内分泌疾患(Question 39、40/Answer)
39 免疫チェックポイント阻害薬
堀口和彦|山田正信
40 COVID-19
大野洋介|田中祐司
●Editorial
内分泌疾患とプライマリ・ケア
岩岡秀明|藤沼康樹
●アスクレピオスの杖|想い出の診療録|60
田舎での医療
今田かおる
●What's your diagnosis?|268
ここにいない人が犯人です
伊藤裕司
●オール沖縄! カンファレンス Ver.2.0|レジデントの対応と指導医の考え|99
その頸部痛、「NSAIDsで様子見」でいいの? 深頸部の軟部組織感染症の報告
鶴田流星|佐々木秀章|仲里信彦、他(監修)
●日常診療で出会う “おとなの発達障害”|明日から使える身体症状に対する問診と診断アプローチ|4
最近ぼんやりする成人の自閉スペクトラム症の息子を心配して受診した親子
廣田智也
●ジェネラリストに必要な ご遺体の診断学|25
実践基本編⑤:貧血
森田沙斗武
●構造式で語る医学|薬物の交差反応や意外な副作用を学ぼう!|4
セファロスポリンと凝固障害
上田剛士
●投稿 GM Clinical Pictures
腹は膨れども、おなかは減るにぁ
神田直樹|若林崇雄|石橋幹之介|Goh Keng Wee|渡邉智之