書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
総合診療 Vol.28 No.5
特集 “一発診断”トレーニング問題集 懸賞論文「GM Clinical Pictures」大賞発表!
医学書院
電子版ISSN 2188-806X
電子版発売日 2018年5月14日
ページ数 136
判型 B5
印刷版ISSN 2188-8051
印刷版発行年月 2018年4月
書籍・雑誌概要
特集 “一発診断”トレーニング問題集 懸賞論文「GM Clinical Pictures」大賞発表! 知らない病気は、いくら考えても診断できません! こんな病気があるんだと知っていれば、迅速に診断でき、無駄な検査もせず、スムーズに治療できます。本特集では、病歴と特徴的な身体所見や検査所見からSnap Diagnosisできる症例を集め、“一発診断”力を鍛える問題集仕立てとしました。
目次
知らない病気は、いくら考えても診断できません! こんな病気があるんだと知っていれば、迅速に診断でき、無駄な検査もせず、スムーズに治療できます。本特集では、病歴と特徴的な身体所見や検査所見からSnap Diagnosisできる症例を集め、“一発診断”力を鍛える問題集仕立てとしました。
(企画)山中 克郎(諏訪中央病院 総合内科)
■懸賞論文「GM Clinical Pictures」大賞発表
Q1 いつもと違う頭痛
吉田 英人
Q2 時計のお絵かき
板金 広
Q3 点眼後の呼吸苦
川井 巧
Q4 ひどくなった咽頭痛
佐野 良仁
Q5 3週間前からの腰痛
佐野 美香
Q6 虫刺され? いや、違う!
寺澤 佳洋
Q7 腰痛患者の皮膚発赤
本橋 伊織
Q8 治らない「爪白癬」
村中 清春
Q9 眼に注目
森永 康平
Q10 肺炎として治療された左肺腫瘤影
織田 錬太郎
Q11 唇が腫れた
板金 広・中西 重清
Q12 繰り返す「誤嚥性肺炎」?
村中 清春
Q13 発熱と皮疹
川井 巧
Q14 2年前から下痢と下血
森永 康平
Q15 発熱・頭痛で来院
佐野 良仁
Q16 2人に共通する疾患は何?
板金 広
Q17 8カ月前から広がる皮疹
村中 清春
Q18 多彩な症状
新津 敬之
Q19 多発する皮疹
柴崎 俊一
Q20 Creutzfeldt-Jakob病か?
田宗 秀隆
Q21 退化しない細~~~胞
吉田 常恭
Q22 突然の腰背部痛
吉田 英人
Q23 進行子宮がん?
織田 錬太郎
Q24 症状の原因は脳梗塞??
安藤 孝志・勝野 雅央
Q25 歩行困難と胸部以下のしびれ
原田 陽平
Q26 左側腹部から膝にかけての痛み
佐野 美香
Q27 全身の皮下出血
本橋 伊織
Q28 尿カテ留置中の尿量減少
寺澤 佳洋
Q29 舌の左方に咬創
森永 康平
Q30 1カ月続く腹痛
佐野 美香
Q31 息切れと胸部圧迫痛
板金 広
Q32 後頸部の痛み
川井 巧
Q33 発熱と嚥下時痛
佐野 良仁
解答
[コラム]英文誌への“Clinical Picture”投稿への道
松浦 宏樹
今月の「めざせ! 総合診療専門医!」問題
●Editorial
“昨日の自分”を超えゆくためのSnap Diagnosis問題集
山中 克郎
●Empirical EYE
ウェブ診断と診断推論 「web-based searching」を考える
上原 孝紀|野田 和敬|鋪野 紀好|
塚本 知子|生坂 政臣
●GM Group Dynamics|4
東京GIMカンファレンス
編集室
●What’s your diagnosis?|185
Neuropathy? Myelopathy? いやいやSympathy?
三野 大地|上田 剛士
●診察で使える!|急性期Point-of-Care超音波ベーシックス|14
肺超音波の基本事項
亀田 徹
●もやもや処方の処方箋|2
病気さえ治せば、それでいいのか!?
稲生 貴士|矢吹 拓|北 和也
●オール沖縄! カンファレンス|レジデントの対応と指導医の考え ver.2.0|17
腹痛の原因は? 「Tissue is the issue. vs Tunnel to the truth.」それが問題!
白水 雅彦|下地 遙|
仲里 信彦|徳田 安春(監修)
●I LOVE Urinalysis|シンプルだけどディープな尿検査の世界|14
薬剤による着色尿
上田 剛士
●みるトレ Special|17
イヌ・ネコ咬傷後のショック!
笠原 敬
●こんなときオスラー|超訳『平静の心』|17
心から慕える偉人を選び、その書を系統的に読め 「医学の座右銘」の章より
徳田 安春
●国試にたずねよ|17
今が盛りの梅の花
山中 克郎
●ジェネラリスト漢方 Basics|東西2つの視点でアプローチ|5
「これって本当に風邪?」 漢方の副反応を知る
岡部 竜吾
●55歳からの家庭医療|明日から地域で働く技術とエビデンス|17
「病い」へのアプローチ4
Clinical Method in Family Medicine:
INTERPRETIVE MEDICINE, part1
藤沼 康樹
●総合診療専門医セルフトレーニング問題|14
訪問診療開始後、糖尿病コントロールが悪化した80歳男性
喜瀬 守人