バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 8月18日~8月24日)
- 第1位 第25回日本言語聴覚学会講演抄録 一般演題 言語聴覚研究 21巻 3号 pp. 281-432 (2024年9月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第2位 トグル入力によるスマートフォンのテキスト入力障害を呈した1例 室谷 理沙,山田 晃司,吉村 政樹,伊藤 沙織,橋本 竜作 言語聴覚研究 22巻 2号 pp. 183-188 (2025年6月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第3位 在宅失語症者の家族の介護負担感評価 小林 久子,綿森 淑子,長田 久雄 言語聴覚研究 8巻 2号 pp. 104-112 (2011年7月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第4位 息こらえ嚥下および強い息こらえ嚥下法での舌骨上筋・下筋群の筋活動量と筋疲労 上松 智幸,光内 梨佐,宮本 恵美,大塚 裕一 言語聴覚研究 19巻 2号 pp. 141-150 (2022年6月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第5位 第24回日本言語聴覚学会講演抄録 一般演題 言語聴覚研究 20巻 3号 pp. 156-273 (2023年9月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第6位 第20回日本言語聴覚学会講演抄録 一般演題 言語聴覚研究 16巻 3号 pp. 170-310 (2019年9月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第7位 発語失行/失構音の多様性とその診かた 高倉 祐樹,大槻 美佳 言語聴覚研究 20巻 2号 pp. 74-84 (2023年6月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第8位 喚語障害を主症状とする失語3例に対するrepeated, increasingly-speeded production(RISP)訓練の試み 津田 哲也,杉木 蒼唯,中村 光 言語聴覚研究 18巻 4号 pp. 306-314 (2021年12月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第9位 パーキンソン病患者における最大舌圧と嚥下動態との関連 齋藤 翔太,福岡 達之,野﨑 園子,中尾 雄太,児玉 典彦,道免 和久 言語聴覚研究 13巻 3号 pp. 120-127 (2016年9月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第10位 難聴と認知症の関連—最新のエビデンス 内田 育恵 言語聴覚研究 22巻 2号 pp. 106-111 (2025年6月15日) 日本言語聴覚士協会