バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 9月1日~9月7日)
- 第1位 高齢糖尿病患者のインスリン自己注射実施上の問題と看護援助—外来看護師への面接調査による分析 中村 美幸 日本糖尿病教育・看護学会誌 18巻 1号 pp. 25-32 (2014年3月31日) 日本糖尿病教育・看護学会
- 第2位 インスリンを使用する高齢糖尿病患者のセルフケア上の問題状況と看護援助 内海 香子,清水 安子,黒田 久美子 日本糖尿病教育・看護学会誌 10巻 1号 pp. 25-35 (2006年3月15日) 日本糖尿病教育・看護学会
- 第3位 糖尿病エンパワーメントの概念を取り入れた記録用紙を活用した療養指導―療養行動の継続と自立につなげる動機づけの支援 祝 冨紀,吉崎 和子 日本糖尿病教育・看護学会誌 13巻 1号 pp. 16-26 (2009年3月15日) 日本糖尿病教育・看護学会
- 第4位 糖尿病セルフケア能力測定ツールを活用したセルフケア支援での入院時と退院時における患者—看護師間の相互作用の探究 式田 由美子,大末 美代子,大野 夏稀,脇 幸子,清水 安子 日本糖尿病教育・看護学会誌 28巻 1号 pp. 19-28 (2024年6月30日) 日本糖尿病教育・看護学会
- 第5位 外来通院中の糖尿病患者におけるインスリン自己注射手技 碇 由美,古賀 明美,熊谷 有記 日本糖尿病教育・看護学会誌 24巻 1号 pp. 9-16 (2020年3月31日) 日本糖尿病教育・看護学会
- 第6位 糖尿病患者のセルフケア能力測定ツールの開発―試用結果に基づいた修正の試み 清水 安子,黒田 久美子,内海 香子,森 小律恵,麻生 佳愛,村角 直子,正木 治恵 日本糖尿病教育・看護学会誌 13巻 2号 pp. 146-157 (2009年9月15日) 日本糖尿病教育・看護学会
- 第7位 2型糖尿病とともにある人の連続性(continuity) 河井 伸子,清水 安子,正木 治恵 日本糖尿病教育・看護学会誌 15巻 2号 pp. 128-136 (2011年9月15日) 日本糖尿病教育・看護学会
- 第8位 安定した血糖コントロールを維持している糖尿病者の日常生活の工夫行為 内堀 真弓,井上 智子 日本糖尿病教育・看護学会誌 10巻 2号 pp. 141-149 (2006年9月15日) 日本糖尿病教育・看護学会
- 第9位 糖尿病患者が語るシックデイ・ルールに沿って対処が行えなかったシックデイの体験世界 板村 麻希子 日本糖尿病教育・看護学会誌 20巻 1号 pp. 17-25 (2016年3月30日) 日本糖尿病教育・看護学会
- 第10位 認定教育施設における糖尿病教育入院の実態 浅田 優也,河内 結実,多崎 恵子,稲垣 美智子 日本糖尿病教育・看護学会誌 25巻 1号 pp. 15-21 (2021年3月31日) 日本糖尿病教育・看護学会