バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 8月11日~8月17日)
- 第1位 糖尿病腎症患者への療養指導状況と糖尿病透析予防指導管理料の算定がそれに及ぼす影響—糖尿病看護認定看護師・慢性疾患看護専門看護師の横断的調査から 柴山 大賀,青木 美智子,小江 奈美子,窪岡 由佑子,清水 安子,西原 晴美,平岡 めぐみ,柳井田 恭子,米田 昭子,稲垣 美智子 日本糖尿病教育・看護学会誌 20巻 2号 pp. 167-174 (2016年9月15日) 日本糖尿病教育・看護学会
- 第2位 境界型(IGT/IFG)の成人男性における受診中断に至った経験の意味づけ 井澤 美樹子,村岡 宏子,細川 満子,石鍋 圭子 日本糖尿病教育・看護学会誌 11巻 1号 pp. 19-27 (2007年3月15日) 日本糖尿病教育・看護学会
- 第3位 認定教育施設における糖尿病教育入院の実態 浅田 優也,河内 結実,多崎 恵子,稲垣 美智子 日本糖尿病教育・看護学会誌 25巻 1号 pp. 15-21 (2021年3月31日) 日本糖尿病教育・看護学会
- 第4位 インスリン療法を行う要介護者の在宅生活の実態と支援課題—介護支援専門員への調査から 渡辺 忍,鶴岡 浩樹 日本糖尿病教育・看護学会誌 23巻 2号 pp. 145-153 (2019年9月30日) 日本糖尿病教育・看護学会
- 第5位 糖尿病患者の食事の実行度と自己効力,治療満足度の縦断的研究 住吉 和子,安酸 史子,山崎 絆,古瀬 敬子,土方 ふじこ,小幡 桂子,中村 絵美子,菊地 徹子,渥美 義仁,松岡 健平 日本糖尿病教育・看護学会誌 4巻 1号 pp. 23-31 (2000年3月15日) 日本糖尿病教育・看護学会
- 第6位 糖尿病患者への爪治療と爪ケア 高山 かおる 日本糖尿病教育・看護学会誌 26巻 1号 pp. 95-100 (2022年3月31日) 日本糖尿病教育・看護学会
- 第7位 高血糖指摘後や診断後に1年以上受診をしていない時期を持つ2型糖尿病患者にとっての治療を続ける意味 米田 昭子,林 直子 日本糖尿病教育・看護学会誌 22巻 2号 pp. 119-128 (2018年9月20日) 日本糖尿病教育・看護学会
- 第8位 2型糖尿病患者の糖尿病イメージ[第1報]―2型糖尿病患者の糖尿病イメージ 釜谷 友紀,稲垣 美智子,多崎 恵子,田甫 久美子 日本糖尿病教育・看護学会誌 16巻 2号 pp. 155-162 (2012年9月15日) 日本糖尿病教育・看護学会
- 第9位 壊疽の予防は“足”ヘの関心から―“足外来”10余年の歩み 西澤 由美子 日本糖尿病教育・看護学会誌 5巻 1号 pp. 55-59 (2001年3月15日) 日本糖尿病教育・看護学会
- 第10位 フットケア外来における糖尿病看護認定看護師の臨床判断 川畑 愛子,森 莉那,佐々木 裕子,高橋 佳子 日本糖尿病教育・看護学会誌 27巻 1号 pp. 1-9 (2023年6月30日) 日本糖尿病教育・看護学会