バックナンバー ( 閲覧可 )
- 38巻(2024年)
- 37巻(2023年)
- 36巻(2022年)
- 35巻(2021年)
- 34巻(2020年)
- 33巻(2019年)
- 32巻(2018年)
- 31巻(2017年)
- 30巻(2016年)
- 29巻(2015年)
- 28巻(2014年)
- 27巻(2013年)
- 26巻(2012年)
- 25巻(2011年)
- 24巻(2010年)
- 23巻(2009年)
- 22巻(2008年)
- 21巻(2007年)
- 20巻(2006年)
- 19巻(2005年)
- 18巻(2004年)
- 17巻(2003年)
- 16巻(2002年)
- 15巻(2001年)
- 14巻(2000年)
- 13巻(1999年)
- 12巻(1999年,1998年)
- 11巻(1997年)
- 10巻(1996年)
- 9巻(1995年)
- 8巻(1994年)
- 7巻(1993年)
- 6巻(1992年)
文献閲覧数ランキング( 8月11日~8月17日)
- 第1位 初回化学療法を受ける肺がん患者のエンパワーメントの過程 髙橋 靖子,稲吉 光子 日本がん看護学会誌 25巻 1号 pp. 37-45 (2011年5月25日) 日本がん看護学会
- 第2位 看護師ががんゲノム医療・遺伝性腫瘍診療に関わるための教育的取り組みとその成果—兵庫県立がんセンターの外来看護体制を踏まえた取り組み— 日下 咲,村井 美加,大西 愛子,松本 奈美 日本がん看護学会誌 38巻 1号 pp. 79-84 (2024年12月31日) 日本がん看護学会
- 第3位 高齢がん患者の意思決定支援における医療者エイジズムの様相:文献レビュー 池田 篤哉,木村 安貴 日本がん看護学会誌 37巻 1号 pp. 74-80 (2023年12月31日) 日本がん看護学会
- 第4位 在宅進行がん患者のがん疼痛緩和に向けたオピオイド服薬セルフマネジメントの試み 吉田 詩織,佐藤 冨美子,高橋 千賀子,井上 水絵,富澤 あゆみ 日本がん看護学会誌 35巻 1号 pp. 254-260 (2021年12月31日) 日本がん看護学会
- 第5位 死を意識した終末期がん患者へのがん看護専門看護師の意図的な関わり 小田 真理子,国府 浩子 日本がん看護学会誌 37巻 1号 pp. 194-203 (2023年12月31日) 日本がん看護学会
- 第6位 喉頭全摘術を受ける頭頸部がん患者の術前から退院後1年間の他者とのコミュニケーションを通したコミュニケーション方法の再構築過程 山内 栄子,秋元 典子 日本がん看護学会誌 26巻 1号 pp. 12-21 (2012年5月25日) 日本がん看護学会
- 第7位 がん患者と家族成員のパートナーシップとQOLとの関連およびパートナーシップの影響要因 安永 浩子,渡邊 智子 日本がん看護学会誌 26巻 3号 pp. 61-70 (2012年12月25日) 日本がん看護学会
- 第8位 仕事や子どもの世話役割を担う家族員が自宅で終末期がん療養者を看取るプロセス 本多 恵子,京田 亜由美,神田 清子 日本がん看護学会誌 36巻 1号 pp. 1-10 (2022年12月31日) 日本がん看護学会
- 第9位 緊急手術とともに初めてがんと診断される患者へのがん看護専門看護師による支援の実際 奥村 真央,林 ゑり子,増田 菜穂子,菅野 雄介,赤瀬 智子,玉井 奈緒 日本がん看護学会誌 38巻 1号 pp. 107-116 (2024年12月31日) 日本がん看護学会
- 第10位 婦人科がん手術後患者がリンパ浮腫予防教室後に抱く思い—リンパ浮腫発症の可能性に直面して 日下 裕子,中村 康香,跡上 富美,吉沢 豊予子 日本がん看護学会誌 29巻 1号 pp. 5-13 (2015年5月25日) 日本がん看護学会