バックナンバー ( 閲覧可 )
- 38巻(2024年)
- 37巻(2023年)
- 36巻(2022年)
- 35巻(2021年)
- 34巻(2020年)
- 33巻(2019年)
- 32巻(2018年)
- 31巻(2017年)
- 30巻(2016年)
- 29巻(2015年)
- 28巻(2014年)
- 27巻(2013年)
- 26巻(2012年)
- 25巻(2011年)
- 24巻(2010年)
- 23巻(2009年)
- 22巻(2008年)
- 21巻(2007年)
- 20巻(2006年)
- 19巻(2005年)
- 18巻(2004年)
- 17巻(2003年)
- 16巻(2002年)
- 15巻(2001年)
- 14巻(2000年)
- 13巻(1999年)
- 12巻(1999年,1998年)
- 11巻(1997年)
- 10巻(1996年)
- 9巻(1995年)
- 8巻(1994年)
- 7巻(1993年)
- 6巻(1992年)
文献閲覧数ランキング( 10月13日~10月19日)
- 第1位 就労世代のがん患者のがん罹患後から離職に至るまでの体験の過程 小林 成光,長坂 育代,増島 麻里子 日本がん看護学会誌 35巻 1号 pp. 10-19 (2021年12月31日) 日本がん看護学会
- 第2位 死を意識した終末期がん患者へのがん看護専門看護師の意図的な関わり 小田 真理子,国府 浩子 日本がん看護学会誌 37巻 1号 pp. 194-203 (2023年12月31日) 日本がん看護学会
- 第3位 思春期青年期世代がん患者に対する看護実践とその難しさ 小林 幹紘,小島 ひで子 日本がん看護学会誌 35巻 1号 pp. 291-299 (2021年12月31日) 日本がん看護学会
- 第4位 経口がん薬物療法を受ける高齢がん患者の服薬自己管理に対する訪問看護師のケア:質的研究 本田 晶子,矢ヶ崎 香 日本がん看護学会誌 37巻 1号 pp. 104-111 (2023年12月31日) 日本がん看護学会
- 第5位 がん患者の病名告知から終焉までの心理的変化とその要因 下舞 紀美代,山口 哲朗,小田 正枝 日本がん看護学会誌 25巻 3号 pp. 30-38 (2011年12月25日) 日本がん看護学会
- 第6位 終末期がん患者のケアリングに関する研究 片岡 純,佐藤 禮子 日本がん看護学会誌 13巻 1号 pp. 14-24 (1999年9月30日) 日本がん看護学会
- 第7位 緩和ケア病棟看護師の専門的緩和ケア実践能力の実態とその関連要因—クリティカルシンキングとレジリエンスの側面から 坂井 みさき,吉岡 さおり,杉田 智子 日本がん看護学会誌 35巻 1号 pp. 330-341 (2021年12月31日) 日本がん看護学会
- 第8位 終末期がん患者が在宅療養を継続するうえで家族が支える要因 西尾 育子 日本がん看護学会誌 35巻 1号 pp. 121-131 (2021年12月31日) 日本がん看護学会
- 第9位 がん患者のACPにおける看護支援の構成要素とその影響要因 田代 真理,藤田 佐和 日本がん看護学会誌 35巻 1号 pp. 70-79 (2021年12月31日) 日本がん看護学会
- 第10位 退院後のストーマ造設患者のセルフケアと医療・社会的支援 伊藤 直美,宮下 光令,小島 通代 日本がん看護学会誌 13巻 1号 pp. 25-34 (1999年9月30日) 日本がん看護学会