バックナンバー ( 閲覧可 )
- 51巻(2023年)
- 50巻(2022年)
- 49巻(2021年)
- 48巻(2020年)
- 47巻(2019年)
- 46巻(2018年)
- 45巻(2017年)
- 44巻(2016年)
- 43巻(2015年)
- 42巻(2014年)
- 41巻(2013年)
- 40巻(2012年)
- 39巻(2011年)
- 38巻(2010年)
- 37巻(2009年)
- 36巻(2008年)
- 35巻(2007年)
- 34巻(2006年)
- 33巻(2005年)
- 32巻(2004年)
- 31巻(2003年)
- 30巻(2002年)
- 29巻(2001年)
- 28巻(2000年)
- 27巻(1999年)
- 26巻(1998年)
- 25巻(1997年)
- 24巻(1996年)
- 23巻(1995年)
- 22巻(1994年)
- 21巻(1993年)
- 20巻(1992年)
- 19巻(1991年)
- 18巻(1990年)
- 17巻(1989年)
- 16巻(1988年)
- 15巻(1987年)
- 14巻(1986年)
- 13巻(1985年)
- 12巻(1984年,1983年)
- 11巻(1983年)
- 10巻(1982年)
- 9巻(1981年)
- 8巻(1980年)
- 7巻(1979年)
- 6巻(1978年)
- 5巻(1977年)
- 4巻(1976年)
- 3巻(1975年)
- 2巻(1974年)
- 1巻(1973年)
文献閲覧数ランキング( 11月27日~12月3日)
- 第1位 1.フローサイトメトリーの原理 米山 彰子 検査と技術 28巻 7号 pp. 911-912 (2000年6月15日) 医学書院
- 第2位 右室自由壁という言葉を参考書でよくみかけるのですが,具体的には心臓のどこの部分なのか,心臓の図を用いて示していただきたいです. 久武 真二 検査と技術 50巻 11号 pp. 1272-1274 (2022年11月1日) 医学書院
- 第3位 ニューヨークの休日を過ごす 柳田 絵美衣 検査と技術 51巻 12号 pp. 1377 (2023年12月1日) 医学書院
- 第4位 細菌の自然耐性 口広 智一 検査と技術 48巻 1号 pp. 76-79 (2020年1月1日) 医学書院
- 第5位 病理塗抹標本の固定法と染色性 井上 泰,菅沼 麗桜 検査と技術 20巻 4号 pp. 303-307 (1992年4月1日) 医学書院
- 第6位 チール・ネルゼン染色(変法) 市川 つわ,町田 大輔,阿部 美知子,久米 光 検査と技術 29巻 7号 pp. 756-759 (2001年6月15日) 医学書院
- 第7位 リードレスペースメーカの基礎知識 佐藤 俊明 検査と技術 51巻 12号 pp. 1342-1344 (2023年12月1日) 医学書院
- 第8位 アルシアン青染色 川岸 克博,牛島 友則,原田 弥生 検査と技術 29巻 7号 pp. 934-936 (2001年6月15日) 医学書院
- 第9位 第69回臨床検査技師国家試験 解答と解説 「検査と技術」編集委員会 検査と技術 51巻 6号 pp. 680-720 (2023年6月1日) 医学書院
- 第10位 どのがん遺伝子パネル検査を申し込めばよいですか? 中村 信之 検査と技術 51巻 12号 pp. 1381-1385 (2023年12月1日) 医学書院