特集 こどもの心電図と心エコー図―ファーストタッチから専門診療まで―
Ⅳ.小児心筋・冠動脈疾患の心電図と心エコー図
35 冠動脈走行異常と川崎病冠動脈瘤
寺町 陽三
1
,
須田 憲治
1
1久留米大学医学部小児科学講座
pp.236-242
発行日 2025年10月20日
Published Date 2025/10/20
DOI https://doi.org/10.34433/pp.0000001902
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Summary
■先天性冠動脈異常は心筋症・致死性不整脈とならび,小児突然死の三大原因に位置づけられる重要疾患である.
■無症候性の例も少なくないが,発見や対応の遅れが重大な結果を招くため,慎重な診断と管理が求められる.
■左冠動脈肺動脈起始では左冠動脈逆流や僧帽弁閉鎖不全が診断の鍵となり,虚血評価を経た早期の外科的介入が不可欠である.
■冠動脈瘻は異常の解剖学的形態やシャント量を正確に把握し,カテーテル治療と外科的治療の適応を見極める必要がある.
■心エコー図検査,CT,MRIなど画像診断技術の進歩により,小児期からの的確な診断と長期的な専門的管理が可能となってきている.

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.