特集 小児血管炎診療の基礎と臨床―IgA血管炎や川崎病だけではない多様な全身性疾患群―
Ⅰ.血管炎の分類と病理
血管炎の病理組織
髙橋 啓
1
,
横内 幸
1
,
浅川 奈々絵
1
1東邦大学医療センター大橋病院病理診断科
キーワード:
血管炎症候群
,
小児血管炎
,
川崎病
,
IgA血管炎
,
adenosine deaminase 2欠損症
Keyword:
血管炎症候群
,
小児血管炎
,
川崎病
,
IgA血管炎
,
adenosine deaminase 2欠損症
pp.1131-1138
発行日 2025年9月1日
Published Date 2025/9/1
DOI https://doi.org/10.34433/pp.0000001786
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
SUMMARY
▷血管炎の分類は様々な試みがなされてきたが,現在CHCC2012が広く用いられている.
▷疾患により侵襲される血管のサイズ,タイプ,部位が異なる.
▷高安動脈炎,川崎病,IgA血管炎,ADA2欠損症などは小児,若年者に好発する.
▷血管炎の組織像は肉芽腫性,増殖性,フィブリノイド壊死性,白血球破砕性などに分けられる.
▷小児血管炎には分類困難な疾患が少なからず存在する.

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.