特集 遺伝カウンセリングを学ぼう!
Ⅱ.様々な場面での遺伝カウンセリング
出生前診断(NIPT)
渡辺 基子
1
1順天堂大学大学院医学研究科臨床遺伝学
キーワード:
出生前遺伝学的検査
,
NIPT
,
遺伝カウンセリング
,
意思決定
,
夫婦
Keyword:
出生前遺伝学的検査
,
NIPT
,
遺伝カウンセリング
,
意思決定
,
夫婦
pp.1093-1098
発行日 2025年8月1日
Published Date 2025/8/1
DOI https://doi.org/10.34433/pp.0000001765
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
SUMMARY
▷NIPTは胎盤由来cell-free DNAを用いた非確定的な出生前遺伝学的検査である.
▷母体血から胎児に21トリソミー,18トリソミー,13トリソミーのある可能性を予測する.
▷日本医学会に設置された出生前検査認証制度等運営委員会により施設認証等が行われている.
▷遺伝カウンセリングに来談する妊婦さんの背景やニーズは様々である.
▷妊婦さんの体調や妊娠に対する不安に配慮しながら,個別性のある対応を行う必要がある.
▷夫婦・カップル間の意見の相違に対しては,双方が納得した決定となるようにサポートする.

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.