特集 遺伝カウンセリングを学ぼう!
Ⅰ.遺伝カウンセリングの基本を学ぼう
遺伝カウンセリングで駆使するスキル
鳥嶋 雅子
1
1京都大学大学院医学研究科ゲノム医療学講座
キーワード:
コミュニケーションスキル
,
基本的態度(自己一致
,
共感的理解
,
無条件の肯定的配慮)
,
信頼関係
,
家族間コミュニケーション
,
シェアード・ディシジョン・メイキング(SDM)
Keyword:
コミュニケーションスキル
,
基本的態度(自己一致
,
共感的理解
,
無条件の肯定的配慮)
,
信頼関係
,
家族間コミュニケーション
,
シェアード・ディシジョン・メイキング(SDM)
pp.888-893
発行日 2025年8月1日
Published Date 2025/8/1
DOI https://doi.org/10.34433/pp.0000001726
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
SUMMARY
▷コミュニケーションは磨けば上達するスキルである.
▷クライエントの語りのどの部分に焦点をあて,どのように応答するかによって,その後の対話は変わる.それゆえ,専門家として意図的にアプローチする必要がある.
▷遺伝カウンセリングにおいて,自己一致,無条件の肯定的配慮,共感的理解の基本的態度が重要である.
▷遺伝カウンセリングにおいては,クライエントとの信頼関係が大前提であり,クライエント(と家族)にとって最もよいものは何かをクライエントともにみつけていくSDMの姿勢が重要である.
▷家族の対話を促進する方法として,円環的質問法がある.

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.