特集 ホルモン補充療法ガイドライン2025年度版改訂のポイント
Ⅱ.各論
14.心血管系の有害事象を減らすためにHRTの開始時期を考慮すべきか?
佐々木 浩
1
1野村クリニックなんば院
キーワード:
ホルモン補充療法
,
タイミング仮説
,
心血管疾患
Keyword:
ホルモン補充療法
,
タイミング仮説
,
心血管疾患
pp.919-923
発行日 2025年8月1日
Published Date 2025/8/1
DOI https://doi.org/10.34433/og.0000001306
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
要旨
エストロゲンは血管や脂質代謝への効果から心血管疾患に対して予防効果があると考えられていたが,WHI試験の結果により一時は否定された.しかしその後の解析によりホルモン補充療法(HRT)開始のタイミングによりその効果が違うことがわかった.いわゆるタイミング仮説である.現在ではWHIサブ解析やELITE試験などの結果からHRTは少なくとも6~10年未満に開始すると心血管疾患が減少する可能性があることから,わが国の「ホルモン補充療法ガイドライン」や北米閉経学会(NAMS)ではHRTを閉経後速やかに開始することが勧められている.

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.