特集 器質的疾患と心因性疾患を見極める 診断推論ストラテジー
各論 症候別診断推論ストラテジー
咽頭痛―特に咽喉頭異常感を訴える症例への対応―
宇野 光祐
1
1防衛医科大学校耳鼻咽喉科
キーワード:
咽喉頭異常感症
,
咽喉頭逆流症
,
喉頭アレルギー
Keyword:
咽喉頭異常感症
,
咽喉頭逆流症
,
喉頭アレルギー
pp.463-466
発行日 2025年4月1日
Published Date 2025/4/1
DOI https://doi.org/10.34433/dt.0000001316
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
・「咽頭痛」「咽喉頭異常感」の原因疾患は多岐にわたる.そのため,早急に治療を要する悪性疾患を第一に除外し,次に頻度の高い疾患を除外していくことで効率的な診療ができる.
・咽喉頭がん,甲状腺がん,食道がん,胃がんなどの悪性疾患を上部消化管内視鏡検査,頸胸部CT検査などで除外後は頻度が高い胃食道逆流症(GERD),喉頭アレルギーを除外する.GERDの診断は問診票によるスクリーニングも有用である.
・悪性疾患,高頻度の器質的疾患を除外したあとは心因性疾患も疑う.その際,精神科に「丸投げ」するのではなく,自診療科でも引き続きの定期診察を行うことが望ましい.

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.