特集 食育を見つめなおす~“食” がつくる子どもの健康~
4 人生最初の1,000日の栄養~健康の基盤を作るために~
東海林 宏道
1
1順天堂大学医学部小児科学講座
pp.259-262
発行日 2025年4月1日
Published Date 2025/4/1
DOI https://doi.org/10.34433/ch.0000000828
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
DOHaD(Developmental Origins of Health and Disease)とは,人生最初の1,000日に問題のある環境に曝されることが,将来の生活習慣病発症リスクに影響するという概念です。この時期には三大栄養素のみならず,ビタミンB群やビタミンD,コリンといった栄養素摂取も念頭においたバランスのよい食生活が重要となります。近年は医療現場だけでなく学校教育などにもDOHaDの概念を取り入れるなど,職種や世代を超えたアプローチが求められています。

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.