【連載】能登半島の災害から学ぶべきこと(3)
column 看護師がつなぐ、支援の現場
虎本 三佳恵
1,2
1金沢医科大学病院 看護師長
2災害支援ナース
pp.84-84
発行日 2025年7月20日
Published Date 2025/7/20
DOI https://doi.org/10.32181/jna.0000002205
- 販売していません
- 文献概要
避難所での活動
2024年1月1日、能登半島で地震が発生。私は災害支援ナースの第一陣として、1月5日から3泊4日で石川県七尾市の小学校避難所に派遣されました。派遣の決定は前日で、事前に得られた情報は「保健室に医療的処置が必要な避難者がいる」のみ。初めての派遣に戸惑いながら、災害支援ナース研修の資料を何度も読み返して準備を進め、倒壊した家屋の光景に驚きつつ、現地へと向かいました。
© Japanese Nursing Association Publishing Company ALL right reserved.