特集3 外来で行う在宅療養支援
報告1
外来間のリリーフ体制を構築し患者支援を強化する
柴 智香子
1
1愛知医科大学病院 入退院支援センター 看護師長
pp.64-66
発行日 2025年7月20日
Published Date 2025/7/20
DOI https://doi.org/10.32181/jna.0000002198
- 販売していません
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
外来看護師が個別性を重視した療養指導や意思決定支援を患者・家族に行うことで、患者は安心して治療を受け、在宅での療養生活が送れるようになります。外来看護師の業務を見直してタスク・シフトやリリーフ体制の構築を行い、成果を上げた取り組みを紹介します。

© Japanese Nursing Association Publishing Company ALL right reserved.