特集1 タスク・シフト/シェアが看護業務に及ぼす影響
事例1・救急外来
タスク・シフト/シェアプロトコールの活用が迅速な処置へとつながる
江藤 由美
1
,
山本 貴恵
2
1三重大学医学部附属病院 看護部長
2三重大学医学部附属病院救命救急・総合集中治療センター 看護師長
pp.48-50
発行日 2022年2月20日
Published Date 2022/2/20
- 販売していません
- 文献概要
- 1ページ目
救急外来で運用する、脳卒中および胸痛・動悸のタスク・シフト/シェアプロトコールを作成。
プロトコールの運用により、救急外来患者に対して迅速かつ適切な処置を行うことができた。
プロトコールの活用はそれぞれの役割を明確にし、看護師自身の主体的な行動につながる。

© Japanese Nursing Association Publishing Company ALL right reserved.