臨床検査Q&A
Q 輸血で使用するルートは赤血球製剤と血小板製剤で異なるものを使用しますが,構造などにどのような違いがありますか? ルートを間違えて使用した場合の,患者さんへの影響について教えて下さい.
猪越 ひろむ
1
1千葉大学医学部附属病院 看護部 放射線・中央診療施設
pp.1138-1139
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.32118/mt53111138
- 有料閲覧
- 文献概要
- 参考文献
A 赤血球製剤・全血製剤・自己血製剤の輸血には輸血セットを,血小板製剤の輸血には血小板輸血セットを使用することが推奨されています.血漿製剤では,どちらのセットを使用しても問題はありません.両者の構造上のおもな違いは,フィルターの孔径,フィルターの位置と面積,そしてセットの容量(デッドボリューム)です.
Copyright © 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.

