基礎講座
シリーズ 押さえておきたい血管機能検査 4.その他の血管機能検査 ② 〔空気容積脈波(APG)と近赤外線分光法(NIRS〈動脈〉)〕
加賀山 知子
1
1東京科学大学病院 血管外科バスキュラーラボ
pp.1107-1113
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.32118/mt53111107
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
◎APG・NIRSともに血管の機能を客観的に評価できる検査法である.
◎VFIテストは重症度の評価だけでなく,術後の改善や弾性ストッキングの効果も評価できる.
◎NIRSを用いたトレッドミル検査では,ABIが低下しないような跛行症例も評価できる.

Copyright © 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.

