臨床検査Q&A
Q 尿蛋白というと腎機能が悪いというイメージをもっていますが,蛋白尿が出た時はどのような点に注目・注意すべきかを教えて下さい.
中川 裕美
1
1大原記念倉敷中央医療機構倉敷中央病院リバーサイド 臨床検査室
pp.804-806
発行日 2025年8月15日
Published Date 2025/8/15
DOI https://doi.org/10.32118/mt53080804
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
A ご質問にあるように,尿蛋白が陽性というと腎機能が悪いイメージがあると思います.腎機能低下に伴い尿に蛋白が検出されることがありますが,一時的な蛋白尿のこともあります.また,尿検査において尿試験紙法では偽陽性を示すことがあります.その他にも尿の濃縮度による影響を受けることがあり,尿クレアチニンでの補正が重要です.

Copyright © 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.