基礎講座
随時尿(スポット尿)における臨床検査の注意点
石澤 毅士
1
,
菊池 春人
2
1慶應義塾大学病院 臨床検査科
2済生会横浜市東部病院 臨床検査科
pp.383-386
発行日 2025年4月15日
Published Date 2025/4/15
DOI https://doi.org/10.32118/mt53040383
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
◎尿検査は採尿法や採取タイミングなどによる影響を受けるため,検査に適切な方法で行う.
◎尿化学検査におけるクレアチニン補正によって希釈・濃縮尿による影響を回避できるが,① 日内変動がある物質では適さないこと,② 尿中クレアチニン排泄量は筋肉量の影響を受けることに注意する.
◎外来患者尿にはアスコルビン酸濃度が高い検体も存在するため,影響を受ける項目には注意が必要である.

Copyright © 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.