特集 褥瘡 UPDATE エキスパートのための最新情報と栄養療法
(Part 4)新たな褥瘡管理 分子生物学的手法を用いた褥瘡予測・創部アセスメント
峰松 健夫
1
1東京大学 大学院医学系研究科社会連携講座スキンケアサイエンス
キーワード:
褥瘡性潰瘍
,
滲出液と漏出液
,
重症度指標
,
遺伝学的検査
,
褥瘡性潰瘍発生予測尺度
Keyword:
Pressure Ulcer
,
Genetic Testing
,
Exudates and Transudates
,
Severity of Illness Index
pp.906-910
発行日 2021年5月25日
Published Date 2021/5/25
DOI https://doi.org/10.32118/J01532.2021242778
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
<Key Point>・生命現象はDNA上の遺伝子をもとに合成される蛋白質が担っている。・DNAやmRNA、蛋白質を分析することで、先天的に備わった性質や現在の状態を知ることができる。・皮膚に発現する蛋白質などの分析は、褥瘡発生の予測に有効である。・創部では、滲出液成分の分析がDTI疑いやクリティカルコロナイゼーション疑いのアセスメントに有効である。
![](/cover/first?img=J01532.2021242778.png)
Copyright© 2021 Ishiyaku Pub,Inc. All rights reserved.