特集 症例から学ぶ! 小児臨床超音波
心臓超音波検査
4.川崎病とMIS-C 小児多系統炎症症候群
小山 智史
1
KOYAMA Satoshi
1
1名古屋市立大学大学院医学研究科 新生児・小児医学分野
キーワード:
心機能低下
,
左室駆出率
,
冠動脈異常
,
心囊水
Keyword:
心機能低下
,
左室駆出率
,
冠動脈異常
,
心囊水
pp.127-131
発行日 2025年9月25日
Published Date 2025/9/25
DOI https://doi.org/10.24479/pm.0000002613
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
受診するまでの経緯
【症例】11歳 男児
1か月前に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患。発熱と頭痛が出現し,その後軽度の腹痛と水様便を認めたため前医を受診。CRP 9.78 mg/dL,血小板11.5万/μLかつ,腹部造影CTで水様便貯留と軽度の腸管壁浮腫,腹腔内リンパ節腫脹を認めた。細菌性腸炎を疑い,発症3日目からセフトリアキソンの静注を開始したが,症状の改善は認めず,炎症反応上昇と血小板低下は進行。発症5日目から眼球結膜充血と軽度の血圧低下を認めたため,小児多系統炎症性症候群(multisystem inflammatory syndrome in children:MIS-C)が疑われ,当院に転院。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.